面白いイベント情報を求めてイベニア

| ブログ |



SHARE

facebook

Twitter



ブログ

和歌山の「うわじま牛鬼まつり」

実は浅草は浅草寺にも出没(吾妻鏡)


【セリ】 2012年06月08日


 

セリです。

 

いや~・・・真夏日ですね。

梅雨に入る前にこの暑さ。今年初の真夏日だそうで(練馬で30℃・・・)。

 

前にご紹介した埼玉の水かけ祭りじゃないですけど、

こんな日はプールとか池とかで、涼しく過ごしたいものですね。

 

でも、駅前でクールミストをやっていて、

全身に涼しいミストを浴びたら少しスッキリしました。

 

口の中にも入ってきたけど、あの水って大丈夫なんだよね・・・?

・・・そりゃ大丈夫か。

 

 

 

さて、本日のイベント紹介を。

 

 

「うわじま牛鬼まつり」

http://evenear.com/event/detail/4468/

和歌山の宇和島市最大級のイベントで、

7月22日~7月24日に開催されます。

 

たしか、なずながフォトにも上げていたはずです。

伝統あるお祭りです。 

 

 

タイトルにある「牛鬼」は

かなり有名な妖怪なので、知っておられる方も

多いのではないでしょうか?

 

かの清少納言が平安時代に書いたブログ「枕草子」でも

『名おそろしきもの----牛鬼』

とあります。

 

聞いただけでも恐ろしい奴というわけですね。

よくわかんないけど。

 

かの源雷光も数十メートルもの大きさの「牛鬼」と対決した事があります。

 

 

本来なら名前の通り牛と鬼が合体したような奴のはずですが、

牛と蜘蛛が合体したような伝承バージョンも多く見受けられます。

あとは牛の首に人の着物姿だとか、

鬼の顔と牛の首で、蟲の羽をつけて飛んで来たとか(すげえ怖い)

まあ、色々です。 

 

 

「うわじま牛鬼まつり」のは、どちらかというと元祖のものに近いでしょうか。

5メートル程の巨大な牛(竹で象った胴体)に鬼の面をつけています。

恐ろしい牛鬼が数十体も市内に出没すると言う事で、

その様は一見の価値ありといったところでしょう。

 

 

とにかく恐怖の代名詞である「牛鬼」

彼らが現れると、悪気によって、近くにいるものは病気になって死んでしまうと

言われています。

 

 

妖怪漫画「ゲゲゲの鬼太郎」でも、指折りの強敵として書かれました。

 

鬼太郎に出てくる牛鬼は、牛の顔に蜘蛛のバージョンですが、

その姿やパワーだけでも恐ろしいのに、

なんと、牛鬼を殺した者は牛鬼になってしまう、ということで、

知らずに倒してしまった鬼太郎が牛鬼になってしまいます(理性・意識も無くなり暴れ回る)。

 

 

つまり、「倒せない」敵でした。

顛末は語りませんが。ともかく、途中までは絶望感てんこ盛りでしたね。

 

牛鬼の本体は気体で、自分を殺した相手の口から侵入して、

そいつを新しい牛鬼にしてしまう・・・という感じでした。マンガでは。

 

 

「牛」だの「鬼」だの言うと、「鬼門」や「丑寅」だの、

そういう言葉が頭に浮かびます。陰陽道ですね。

そう言えば、丑(うし)の刻参りなんて呪いもありました。

 

人を呪わば穴二つ掘れと言いますが、

相手を殺そうとすれば、自分にもしっかり呪いは返ってくるよ、ということです。

 

 

案外、鬼太郎の牛鬼にも、そんな戒めがあったりして・・・

いや、でも牛鬼は最初から暴れていたな。 

 

 

 

牛鬼は、沼地や淵など、水のあるところに棲むといいます。

 

いくら暑くても、気持ちよさそうでも、

夏場はお気をつけて。

http://www.ashinari.com/

最新記事

アーカイブ

ブログ年月別一覧