ブログ
「おおかみこどもの雨と雪」映画試写会!
おっと非公開になってしまっていた。
【セリ】 2012年05月23日
セリです。
昨日の雨が嘘のよう。
本日は快晴なりですね。
朝、通勤する時の横断歩道で
思わず青空を見上げちゃいましたよ。
危ないって。
スカイツリーも今日開業だったら良かったのに、ですね。
雨で景色が見えなかったり、
暴風でエレベーターが止まったり
散々だったようで。
今日だったら、さぞかし良い景色でしたでしょうね。
スカイツリーで空を見上げたら、
地上からはまた違うのかな?
まあ、当分行くことは無いと思いますけど。
落ち着くのっていつごろなんでしょうか。
半年くらいかな~。
いや、半年後はクリスマスやら年末年始が控えているから
きっとダメですね。
やっぱり、1年後でしょうか。
でも1周年記念とかやるだろうし・・・。
さて、本日のイベント紹介です。
映画「おおかみこどもの雨と雪」試写会&舞台挨拶イベント
東京 6/18 http://evenear.com/event/detail/4285/ 国際フォーラム
富山 6/19 http://evenear.com/event/detail/4254/ 北アルプス文化センター
 
「時をかける少女」
「サマーウォーズ」
の細田守監督、新作アニメーション映画作品です。
人間と「おおかみおとこ」のハーフである
「おおかみこども」の雨(雨の日に生まれたから)と
雪(雪の日に生まれたから)、そしてその母親の
物語です。母親は強い、ってことですね。
「おおかみこども」が超可愛いです。
「おおかみおとこ」は見た感じ寡黙なお父さん、って感じですね。
実際、好きだった人が「おおかみおとこ」だったら
どうなんでしょうね・・・。
冬はふかふかするからいいのかもしれない。
夏は人間の姿の方が暑苦しく無くていいでしょう。
本人も暑いだろうし。
鼻は人間よりも効くのかな?
最近、スカンクに痛い目にあわされた犬の動画が
ありましたが、効きすぎるのも問題かもしれませんね。
特に都会には異臭がたくさんあるから、大変だ。
実際には、人間の世界は生きにくいと思いますけど、
彼が都会で住んでいる理由はなんなのか?が少し気になります。
人目を避けて田舎に行った母の「花(はな)」がいるので、あれですが、
実際、完璧におおかみになることをコントロールできるようであれば、
逆に都会の方が雑多で住みやすいのかもしれませんね。
子ども達は、その辺のコントロールが難しそう・・・。
中途半端にオオカミっぽくなった状態がこれまた可愛いですけど。
細田守監督作品は、抜けるような青い空と、白い雲が印象的だと思います。
「時かけ」にしても「サマーウォーズ」にしても。
もう夏ですね・・・。



 華麗なる侯爵家の秘宝が日本に
華麗なる侯爵家の秘宝が日本に
 
 
 
 
