建物を見るだけでも足を運ぶ価値あり。

ブログ
【お出かけ】『那珂川町馬頭広重美術館』に行ってきた!!
“浮世離れ”って褒め言葉??
【すずな】 2011年12月01日
芸術センスは無くても美術館は好き。すずなです。
今年はいつもよりたくさん美術館に行ってます。
そんなのをちょこちょことご紹介していきたいと思います。
本日は、
栃木県那須郡那珂町にある
「那珂川町馬頭広重美術館」のご紹介。
広重さん。そうです。安藤広重とも呼ばれるあの有名な有名な浮世絵の広重さんです。
調べてみたところ、日本全国で名前に「広重」が入る美術館が4つ。美術館名にはなっていないものの、作品が所蔵されている美術館も含めると全部で6つの広重さんの美術館があるようです。
はてさて、こちらの歌川広重美術館はまず、建造物が素敵です。


建築雑誌にもたびたび登場。あの、吉永さゆりさん出演のアクオスCMのあの建物の建築設計にも携わった隈研吾氏による設計・建築。

アクオスCMの「竹の家」も彷彿とさせる整然とした佇まい。

周囲はさっくりとした竹林になっています。
建物を見るだけでも足を運ぶ価値あり。
でも、せっかくなので中にも入りましょう。

日時の都合がつく方は何らかの企画展をやっている時に足を運ばれるのがオススメ。
こう、広重さんの作品のみだと、サクっと見終えてしまう感じなので。
私が行った時は「よみがえる江戸のお化け・妖怪」をテーマとした企画展をやってました。
子供の頃に読んだ妖怪絵本を思い出しながら鑑賞。

あまり芸術の知識がある方ではないので、ついついボーッと見てしまうのですが、(考えてもこの青と赤のグラデーション、次ネイル変える時に使おう。ぐらいw)一緒に行った方が、「浮世絵も、細かに描写して描く人とデフォルメして描く人が居て、今の漫画と同じだね~」という事(井上雄彦と手塚治虫 的な?)を言っていて、ナルホド!!!と思ったのでした。
最新記事
アーカイブ
ブログ年月別一覧