ブログ
昼チュン
昼からチュンチュン
【なずな】 2013年12月05日
鳥の「チュンチュン」という鳴き声で朝が来たことを表すことを、『朝チュン』と言うとか。
皆で踊って動画サイトにアップしたりするのが流行っている、AKBの曲ではありませんよ。
あれは『恋チュン』です。年末の忘年会に向けて練習している人も多いかもしれませんね。
現在15:19でありますが、私の部屋では『昼チュン』がかなり賑やかに聞こえてます。
・・・朝じゃないけどいいの?
そういえば、毎日これくらいの時間なんですよね。聞こえ始めたのはおそらくここ1か月くらい
でしょうか?一羽二羽ではなく、かなりの数が一斉にさえずっている感じで、『昼チュン』どころ
ではなく、『昼チュンチュチチュンュンチュンチチュンュチュンチュン』(和音)みたいになってます。
まぁ、48羽くらいいて、CHN48 が結成されててもおかしくないくらいの賑やかさです。
夕暮れ前に巣に戻る前にだべっているところなのか、はたまたそこが巣でもう帰ってきて
ペチャクチャしてるのか分かりませんが、たまーにピタッ!と静かになったりします。
一体どんな鳥が、どれだけいるのか見てみたいと思うのですが、窓を開けると後ろの
マンションの人をガン見することになってしまうので、ブラインドの隙間から張り込み中の
刑事みたいにチラッと見ることしか出来ません。
特に大きい木もなさそうだし、そもそもマンションだからそんなに鳥が集まるような木は
なさそうだし、謎は深まるばかりです・・・。そして彼らは何時くらいまでチュンチュンして
いるのかも謎。気付くと静かになってるんですよね。
昼チュンも気になりますが、ここまで人を踊らせる恋チュンも気になるところです。