ブログ
怪談えほん原画展の妙
震えて眠りたいものです。
【セリ】 2013年05月14日
セリです。
暑い!
うだるような、もとい唸るような暑さでした。
昨日、いつものように気持ちの良いお布団に入って安らかに眠っていたはずが、
なんか寝苦しくて目が覚めてしまいました。
その時からおかしいと思っていた・・・。何この暑さ。
帰ってから食べたアイスが美味い。
そうそう、イベニアはトップの構成だけ、改めて変える事にしました。
今のがダメというよりも、新しく追加したいコンテンツが増える(予定)というのが大きいです。
というわけで、落ち着くのはまだ先になりそう・・・。
さて、本日のイベント紹介です。
怪談えほん原画展 震えて眠れ子どもたち
http://evenear.com/event/detail/8464/
島根の出雲市立平田本陣記念館で6/8~8/18まで開催される、
怪談・怪奇文化作家の小説を現代実力派画家がビジュアル化したという、
なんとも気になるイベントです。
内容は・・・タイトルで察せられるとおり、怪談です。
多分、それも、かなり怖い部類の。
文章と絵が混じる会う事で、さらなる恐怖を創り出そうという試みだけに、
怪談小説、怪奇小説、幻想小説好きの夏休みにはぴったりのイベントと言えるでしょう。
でもなあ、遠いなあ。
これは関東圏ではやらんのですかねぇ。。
http://www.ashinari.com/2012/08/23-367862.php
最新記事
アーカイブ
ブログ年月別一覧