ブログ
ミエナイチカラ
あの太陽を克服する。
【セリ】 2013年04月09日
セリです。
蒸し暑くなってまいりました。
職場ですでに上着を着ていられません。
スーツを夏服に替えないといけないな・・・。
新調しようかな。
それにしても、
雨が降ったり、
嵐になったり
からっと晴れたり、
くもり空になったりと、
バリエーション豊かな日が続きます。
それでも、
ひと月前に比べたら
確実に暖かくなっていますよね。
何しろお風呂から出た時に暖を必要としないし。
あまり変わらないようでいて、
世界は確実に移り変わっているということですか。
さて、本日のイベント紹介です。
植松奎二 “截接-軸・経度・緯度”
http://evenear.com/event/detail/8051/
東京の「Yumiko Chiba Associates viewing room shinjuku」で、
5月11日~6月8日に開催される展示会です。
日本、そしてドイツで活躍する写真家「植松奎二」の、
日常意識しない「見えないもの」をテーマにした作品が並びます。
見えないものとは何か?
それは、「重力」「引力」「磁場」というような、
我々の生きる空間そのものを形付くっているような存在です。
氏は、角材やジャッキ、楔といった素材を上手く活用させ、
インスタレーションを創り上げ、それを写真に落とし込みます。
そうすると、そこには「重力」や「引力」という見えない力を再確認できるような光景が・・・!
とっても面白い発想だと思いますので、是非ご覧になってください。
太陽エネルギーが凄いのか。
最新記事
アーカイブ
ブログ年月別一覧