ブログ
金龍の舞
良い天気・・・。
【セリ】 2013年02月10日
セリです。
特に占いなどは信じない僕ですが、
悪い時には悪いことが重なるという事はあります。
人生において、そういうタイミングは何度かあると思われ、
だからこそ余計に印象に残るのでしょう。
そういう時は、無理やりにでもポジティブに行動するしか対処の仕様がありません。
それで凹んでいると、悪い事はいつまでも尾を引いて、
結果もっと悪化していくものです。
もちろん、厄払いなんかで気分が払拭させたり一区切りさせることで、
心の作用を安定させるのも良い事だと思います。
神社やお寺への参拝をして、お賽銭をしたりするのは、ある意味お手軽に出来る
切り替えスイッチだと思います。
せっかくの日曜日なので、お参りをするかはわかりませんが、
どこかに出かけて厄払いしてこようと思います。
さて、本日のイベント紹介です。
浅草観音示現会 金龍の舞
http://evenear.com/event/detail/7298/
東京浅草、浅草寺で3月18日に開催される式典イベント。
かなり、有名なので、知っておられる方も多いとは思いますが、
知らない方だっておられるでしょう。
その名の通り、巨大な「金龍」(8人が支える、長さ18メートル、重さ88㎏の龍です)が、
舞を披露するというなかなか豪勢なイベントです。
もともと浅草寺は「金龍山号」をなのですが、
それの由来になった龍をイメージしています。
浅草寺と言えば、628年、推古天皇の時代に隅田川(’当時は宮戸川)より見つかったという
観世音菩薩像が本尊ですが、
この時に仏法守護を担う龍神が降臨したと言います。
物凄く縁起の良い、ありがたい龍だそうです。
もやもやも、一気に吹っ飛ばしてくれそうですね。