面白いイベント情報を求めてイベニア

| ブログ |



SHARE

facebook

Twitter



ブログ

Making Situations, Editing Landscapes

心の持ちようを意識して。


【セリ】 2012年10月11日


 

 

セリです。

 

 

この年になってくると、

イベントを楽しむのも、楽しめないのも

ある程度は自分の心掛け次第というのが、わかってきます。

 

 

子供の頃は、もっと単純に楽しめたことが、

大人になると、どうも理屈をつけたがったりしないと楽しめない。

精神の貧しさを感じます。

 

 

とはいえ、それに気づけば、

後は楽しむ努力、というか癖をつければいいだけです。

精神のスイッチをつけるというか、なんというか。

 

 

仕事とかでもよくやりますけどね。

「聖☆おにいさん」のブッダがやっている苦行スイッチみたいなものなのもしれない。

 

 

また、仕事で面倒臭い出張が増えそうなので、

今、苦行スイッチを入れているところです。

 

 

折角だから楽しもう・・・いや、出張はいいんですけど、

その次の日に、また出張というのが超キツイ。

 

 

 

『Making Situations, Editing Landscapes 風が吹けば桶屋が儲かる』

http://evenear.com/event/detail/5798/

東京都現代美術館で10月27日~2月3日まで開催される、

新進気鋭アーティスト達によるグループ作品展示イベントです。

 

 

この作品では、今まで美術展で行わrていた、

「作家」・「作品」・「展示」という既成概念を覆す試みを行います。

 

 

作家が造形するだけでなく、他者を介在させ、環境に、色々な人の視点を

入れていく事で、新しい美術との試みを行うというものです。

 

 

難しく考えると難しくなりそうですが、

もっと、ストレートに楽しむやり方が、アートの世界にもあるのかもしれません。

こうした小さな試みが、新しい美術の在り方を作り出していくのかもしれませんね。

 

 

実際、この手のイベントは、行ってみてみないとわかりません。

是非とも足を運んでみてください。

http://www.ashinari.com/

最新記事

アーカイブ

ブログ年月別一覧