面白いイベント情報を求めてイベニア

| ブログ |



SHARE

facebook

Twitter



ブログ

夢のみたらし団子

丁寧語では「おみた」だそうです。 


【なずな】 2012年06月30日


今晩は、なずなです。



明日から福岡に行って来ます。先月青森に行ったときは、チケットの受け取りを

忘れて危機一髪でした。当日の朝、窓口が空くと同時にチケットを受け取り、

ダッシュで空港に向かう羽目に・・・。でも、今回は大丈夫!しっかり確保!!



…と思ったら、今度は一緒に行く先輩がチケット受け取り忘れただってー!!

今日の夕方、明日の集合時間決めているときに気付きました。おうふ・・・・。

今日明日は窓口もお休みなので、先輩は残念ながら一緒に出発出来ません…。

さよなら、先輩。二日目、日帰りで合流お待ちしています。

 

 

明日の準備もしなきゃですが、ちょっと休憩。ってことで、テレビを見ながら

デザートタイム♪ うーん、至福♪ 今日のデザートは冷やしみたらし団子♪

 みたらし団子美味しいですよね。和菓子の中で一番好きかも。小さいころの

夢は、『いつか、みたらし団子をお腹いっぱい食べたい!』 でしたっけ。

小さいころは3本入りを妹弟と分け合ってたので、1本しか食べられなかった

んですよねー。たまに4本とか、5本入りだと即戦闘モードでした・・・(遠い目)

たまにおばあちゃんが手作りで作ってくれたりしたけど、モチモチ感がちょっと

違うんだよなぁ。

 

そんなささやかな夢も、一人暮らしを始めてあっさり叶うようになりました。

しかしながら、あんなに憧れていた、みたらし団子1パック全部一人で食べる、と

いう夢ですが、意外にすぐお腹いっぱいになるんですよ・・・。なんか切ない。 

でも、それでもみたらし団子が好き。

 

そしたら、たまたまこんなイベントを見つけましたよ。

 

 

 

 みたらし団子と禊 「みたらし祭」  

http://evenear.com/event/detail/4711/

 

滋賀の唐崎神社で行われる奉納イベントだそうです。この唐崎神社は、

みたらし団子発祥の地と言われているとか。そもそも、みたらし、を漢字で

書くと「御手洗」。古代朝廷は「七瀬の祓所」をここに設け、禊を行っていた

のだそうです。罪穢れを拭いて、奉納した人形を琵琶湖に湖に流す行事です。

 

 

御手洗って、どうしても「おてあらい」=トイレっていうイメージがありますよね。

だからみたらし団子も「みたらし」ってひらがなで書くことが多いのだと思います。

ひらがなだと、「みたらし」ってとろーんとした、あまーいたれが、たれてる、という

しっとりあまいイメージがあっていいんですけどね。

 

何か良い漢字はないものか。

 

御垂らし ・・・ なんか「おもらし」みたい

美誑し ・・・ 綺麗だけど、謀られそう

見たら死 ・・ ・こわい!!

 

やっぱひらがなでいいや。

 

 

 

 

 

 

最新記事

アーカイブ

ブログ年月別一覧