面白いイベント情報を求めてイベニア

| ブログ |



SHARE

facebook

Twitter



ブログ

マグカップで暖かい飲み物を

カップにそえた指先は 間違いなく白く綺麗


【なずな】 2012年06月16日


今晩は、なずなです。

 

 

今日は「THE・梅雨」みたいな天気でしたね。雨がしとしと、じっとりしてました。

湿度100%ですよ!もう、水中ですよね。

 

蒸し暑いような、肌寒いような、すっきりしないお天気でした。今もまだ雨降り。

暖かくはなってきましたが、やっぱり夜はちょっと肌寒い。そんな夜は暖かい

飲み物が身体と心を温めてくれますね。

 

お気に入りのマグカップ、誰でも一つや二つお持ちなのではないでしょうか?

特にお気に入りというわけでもないけれど、なんとなくずっと使っているものが

ある、という方もいるかもしれません。

 

私もそんなマグカップを持っています。

 

 

一つはこちら。

 

 

 

 

 

いつからあったのかすら覚えていませんが、小学校高学年の頃には、確実に

実家にありました。元々はペアで、緑地にベージュの模様の相方がいたのですが、

早くに亡くなったようです。これでママン手作りのココアとか飲んでたなぁ。

 

なんとなく一人暮らしをする時に持ってきて、そのまま10年近く使っています。

別にそこまで思い入れがある、というわけではないのですが(なんて言いつつも、

失くしたらかなり寂しく思いそうだけど)、こういうのに限って、結構丈夫に頑張って

くれてますね。

 

 

さて、今日はそんなほっこりさせてくれるマグカップについてのイベントです。

 

 たった一つの器 「MUG365 EXHIBITION KYOTO  

 ~世界中のマグカップ作品展~ 」 

http://evenear.com/event/detail/4560/

 

「マグカップ」という‘うつわ’にスポットを当て、オリジナルかつ、オンリーワンのマグカップを

紹介する「MUG365.COM」が主催するイベントです。ハンドメイドのマグカップの作品展を

が実施され、日本だけでなく世界の「マグカップ」が展示されます。

 

マグカップだけの展示会と言うのはなかなか珍しいのではないでしょうか。陶器はもちろん、

ガラスなど、さまざまなデザインのマグカップがあります。ハンドメイドだけあって、どれも

独創的、かつ自然の雰囲気が伝わってくるものです。

 

365個マグカップがあったら、毎日違うカップで、その日の気分に合わせてカップを

選べて楽しそうですね。選ぶのに迷い過ぎて遅刻しちゃいそうですが。

 

 

 

さて、もう一つのお気に入りマグカップはこちら。

 

 

 

 

最新記事

アーカイブ

ブログ年月別一覧