面白いイベント情報を求めてイベニア

| ブログ |



SHARE

facebook

Twitter



ブログ

鬼に当たるまで矢を放つ

今年は豆が家の隅々に転がることの無いように工夫しました


【セリ】 2012年02月03日


セリです。

 

節分終了!

疲れました。

 

 

豆を食べるのはいいけど、年齢分食べるのは結構しんどいですね。

 

 

 

口の中がネチャっとしてます。水気無しで食べたから・・・。

 

 

 

そして、豆を食べるのが年齢分だったか、数え年+1個だったかどうかで

しばし悩みました。今回は素直に年齢分にしておきました。

 

 

これまで色々な土地で豆まきをしましたが、地域によって異なるんじゃないでしょうか。

毎回違う答えが返ってきます。

 

 

それにしても、外に巻いた豆は誰が食べるんですかね。

 

 

鳥共ですか。矢張り。まあ、食べてくれないとそれはそれで困ります。

今夜はご馳走ですね、きっと。

 

 

 

そう考えると、この時期は鳥達にとっても良い季節なんですかね。

 

 

 

それにしても

年齢を重ねるごとに豆を食べるのが苦痛になってきました。

なんとなく、90歳くらいになった時のことを想像して、うへぇ、となります。

90個も食べていられません。

 

 

その際は何か調理法を考えねばなりますまい。

それか豆の代わりにチョコレートとかにしてしまうとか。

 

 

 

 

大人になってからの豆まきは、テンション低いか妙に高いか、どちらかになりました。

 

今回は高いバージョン。

 

 

 

鬼に豆をぶつける際に、どうすれば上手く当てれるかを競い、真剣に闘いました。

手首のスナップを利かすのがポイントです。

 

 

 

ただ、鬼が豆をぶつけ返してきたんですけど、あれはありなのか。

鬼が反撃してきたらこの行事は成り立ちません。

倍返しにしてお返ししておきました。

 

 

 

 

残念ながら、鬼に上手く避けられクリーンヒットはできませんでしたが、とりあえず

退散させたので、これで今年の健康は間違いないでしょう。

 

 

 

 

 

さて、本日のイベント紹介です。

節分は、もう過ぎようとしているから、節分イベントを紹介しても意味ないですね・・・

 

では、これで!

 

「おしんげや 鬼やらい」

http://evenear.com/event/detail/2968

大分県の薦神社で2月11日に開催されます。

 

 

このお祭りは、「鬼」と書かれた的に矢を当てるまで、矢を射るというもの。

まあ、当たるまでやるので、当然、鬼を退治するのですが、退治すれば

無病息災でいられるというものです。

 

 

この鬼は反撃してこないので、安心して当てられますね。

こうしてみると鬼というのはツクヅク嫌われる存在ですね。

災厄の象徴というかなんというか。

 

 

なんとも救われない存在です。

 

 

 

http://www.ashinari.com/

最新記事

アーカイブ

ブログ年月別一覧