ブログ
戦国の謎
やっぱり怖い時代です。
【セリ】 2013年05月26日
セリです。
急に、自分のPCでブログが上手く改行できなくなったので、
急遽別のPCでブログを書いています。
他のPCでできるっていうことは、特に不具合じゃないだろーし、
IEの設定か何かを変えちゃったかな~。でも別に何もいじってないしな~。
とかもやもやした状態です。
で、そういえば、って感じですが、IE10にアップデートされていたのが原因かな~と
思っています。ブログを書き終わったら、互換を試してみようっと。
ではイベントを1つ紹介。
夏の展示 「ミステリー戦国史」
http://evenear.com/event/detail/8621/
大阪城天守閣で7月19日から10月2日まで開催される展示会です。
タイトルにもありますが、
戦国時代に起こった様々な謎に、
大阪城天守閣の資料を使って、ひも解いていこうというもの。
推理小説みたいなノリで、戦国時代について知ることが出来ます。
まあ、陰謀、暗殺、駆け引きなど、武と武の戦いだけでなく、
知と知の戦いでもあり、さらにはドロドロした人間関係の舞台でもあった時代のこと。
叩けばホコリだらけの人たちなんじゃないかとも思います。
今となっては闇に葬り去られた事柄も多いでしょうが、
小さな手がかりから、ショッキングな事実にぶつかるかもしれません。
こうした切り口での展示は、多くの人の興味を惹けそうで良いですね。
これは姫路城甲冑。
http://www.ashinari.com/2012/11/08-372606.php
最新記事
アーカイブ
ブログ年月別一覧