ブログ
「鬼の凧展」
風邪にはこれだよ。
【セリ】 2013年01月23日
セリです。
インフルエンザが猛威を振るっているようですね。
職場でも、何人かお休み中で大打撃です。
手洗いうがいが最強の対処法と聞いていますので、
そこらあたりは抜かりなくやりたいところです。
マスクは、重要ですが、
どちらかというとクシャミなんかの飛沫を飛ばして
辺りに感染させる方が問題なので、
ウイルスに感染している人こそ、マスクを絶やさないで欲しい物です。
極論言えば、この時期は、全員マスクしていればいいということになりますが。
最近駅で、マスクをサンプリングしていましたが、
あればとても良いサンプリングだと思いました。
僕も気を付けていますが、どうも頭痛が治らない。
まさか・・・・?
さて、本日のイベント紹介です。
「鬼の凧展」
http://evenear.com/event/detail/7087/
滋賀の東近江市世界凧博物館東近江大凧会館(長いな・・・)で
1月24日から2月25日まで開催される
「鬼」がテーマの凧展示イベントです。
16都道府県から集められた46点の凧作品が集結します。
鬼の絵が描かれた、畳6畳分にもなるドデカい凧や、
なまはげの凧、さらに桃太郎がテーマの鬼凧など、
様々な鬼の凧が目白押しです。
この時期は節分。
悪いモノを追い出し、福を招きよせる時期です。
万病の元であり、悪い“風”によって引き起こされる風邪やインフルエンザも
是非とも追い出していただきたいものです。
最新記事
アーカイブ
ブログ年月別一覧