みなさん、最近イベントに出かけていますか? ここ数年、新型コロナに振り回されてきましたが、好きなところに出かけたいですよね。
でも、どうせ出かけるなら、ちょっと変わったイベントに行きませんか。今回は、ちょっと変わった場所で行われるイベントをまとめました。面白いイベント会場を探している人も参考にしてみてください。
■変わった場所でイベントを行うメリット

大自然、歴史的建造物、宗教施設などこれまでさまざまな変わった場所でイベントが行われてきました。では、こうした、変わった場所でイベントを行うメリットとは何なのでしょうか。
・貴重な体験ができる!
例えば、寺院でのサウナ体験や、列車での肝試し……。催事場やイベントホールでも、楽しめますが、ちょっと変わった場所で行うからこその他にはない体験ができるのです。まさに、そこに参加した人しか味わえない醍醐味と言えますね。
・SNS映え最高
フェイスブック、インスタグラム、ユーチューブなど、誰もがSNSに気軽に投稿できる時代。だからこそ、映える写真や動画を撮影したいですよね。変わった場所でのイベントは、フォロワーに自慢できる唯一無二のものが撮れることも。
・会場が特別な場所になる
銭湯やクルーズ船、身近な場所や、これまで立ち入ることのなかった場所などでのイベント。これらは、私たちに新たな気づきを与えてくれます。いつもの場所が、もっと特別な場所に感じる。何となく近づきにくかった場所が、グッと身近になったりすることも。
■ 面白いイベント会場 大自然編

ソーシャルディスタンスが当たり前になった世の中。人込みを避け、自然界に身をゆだねる人も多くなりましたね。では、自然豊かな場所でのイベントをご紹介しましょう。
・アフリカバーンフェス
Tankwa Karoo Tankwa Karoo National Park 南アフリカ共和国
日本から遠く離れた南アフリカ共和国。ここでは、国立公園でフリーダムなフェスティバルが行われます。キャンプをしたり、クラブのように踊ったり……。南アフリカらしく、自由気ままに好きなように過ごせ、思い思いに楽しむのです。
しかしそこは、大自然。時に思いもよらぬ過酷な現状も突き付けられます。でもそんな環境だからこそ、人々は心が洗われるのかも。ストレスを多く抱える現代、溜まった鬱憤を晴らしに行きたいですね。
・夜空と交差する森の映画祭
愛知県西尾市一色町 佐久島内3箇所(大島、佐久島小中学校、大山)
ある変わった映画祭が行われたのは、愛知県の佐久島。映画とアートな催しのためだけに船に乗って出向きます。都会の喧騒から逃れ、しばしの休息をとるのに、ぴったりな場所です。
映画祭はオールナイト。映画を見つつ、夜空の星を眺める。なんて贅沢な時間なのでしょう。友人や恋人、家族など大事な人といくのはもちろん、ソロ活動として足を運ぶのも。きっとかけがえのない時間になりますよ。
■面白いイベント会場 歴史的建物

お城やお堂などの歴史的建造物。歴史的に価値のある場所でも、イベントは行われています。観光として行くのもいいですが、こうしたイベントに参加するのも特別ですよね。日本に住んでいるからこそ、歴史的建物を楽しみつくしましょう。
・島原城夜の陣
島原城天守閣 長崎県島原市城内一丁目1183-1
夜のお城って、日中とは違ってワクワク、ゾクゾクしますよね。懐中電灯をもって、暗闇の中、お城を進む。そんな楽しいイベント.会場は、長崎県の島原城天守閣。
普段は、立ち入り禁止の夜の天守閣を進むうちに、気分は昔のお殿様? いえいえ、パーリーピーポーかも。それもそのはず、各フロアには、テーマ―カラーとBGMが流れ、雰囲気はさながら、都会のクラブのよう。さらに謎解きゲームも同時開催。生粋のお城マニアでも、そうでなくとも、楽しめそうなイベントです。
・CURRY&MUSIC JAPAN 2022
赤レンガ倉庫 神奈川県横浜市中区新港1-1
横浜のデートスポット・赤レンガだって、れっきとした歴史的建造物です。そんな赤レンガで久しぶりに開催されるのが、「CURRY&MUSIC JAPAN 2022」です。スパイシーなカレーを食べながら、音楽に酔いしれる。
しかも、灼熱の太陽の下……。汗が噴き出て、音楽も聴ける。体と心の両方のデトックスができそう。これまでのストレスも吹き飛ばせますね。この夏ぜひ、足を運んでみて。
■面白いイベント会場 宗教施設

お寺や神社といった宗教施設って、どこか入りづらい雰囲気が漂います。でも、入りづらい場所だからこそ、イベントがあると楽しい化学反応が起きたりするもの。では、どんなイベントが行われているのでしょうか。
・寺フェスin川崎 × 寺サウナ
瑞龍山宗三寺 日本神奈川県川崎市川崎区砂子1丁目4-3
「サウナでととのう」なんて言葉が、スタンダードになりつつある今。さらに整いそうなのが、お寺でサウナのイベント。お寺での修行は大変そうだけれど、サウナはリラックスできそう。
しかも、サウナに入るだけでなく、住職の説法や瞑想、サウナ飯などその内容もユニーク。サウナ初心者さんから、常連さんまで多くの人が楽しめるイベントですね。
・谷保天満宮旧車祭
谷保天満宮 東京都国立市谷保5209
クラシカルな雰囲気漂う車。最近では、旧車やクラシックカーとしてメディアに取り上げられることも多くなり、老若男女問わず人気なのをご存知ですか? その旧車が一堂に会するのが、谷保天満宮で行われる旧車祭。
かわいらしいフォルムのレア車が天満宮にずらりと並ぶ光景は、まさに圧巻です。車好きの人も、そうでない人も、一度参加したらその沼にはまりそうですよ。
■面白いイベント会場 乗り物

移動の際に利用するバスや電車だって、ただの乗り物と侮れません。実は、イベントスペースとして大活躍。乗り物だからこその楽しみ方だってできちゃいます。では、どんなイベントがあるのでしょうか。
・ZOMBIENA ft. 横浜ゾンビクルージング
京浜フェリーボート株式会社 神奈川県横浜市中央区海岸通一丁目1-1
クルーズ船に乗って、夜景を眺める。なんてロマンティックなのでしょうか。でも、そこにゾンビが現れたら……。そんな突拍子のない、イベントがあるのです。
参加者は、ゾンビメイクと思い思いのコスチュームでクルーズ船の旅を楽しみます。恐ろしい、襲われるかもなんて考えは無問題! だってみんなが、ゾンビなのですから。さあ、一夜限りのゾンビ体験をぜひ、船の上で。
・納涼恐怖体験列車
神戸電鉄 西鈴蘭台駅改札前
通勤や通学で利用している人も多い、電車や列車。そんな逃げ場のない列車で、行われる恐怖イベント。夜の無人駅から聞こえてくる子守唄を聞くと、霊に取りつかれるという、いわくつきの駅を走行する列車。
その車内で、クロユリの花をもつ女性を見かけたら……最期。言い知れぬ恐怖にあなたは耐えられますか? 寝苦しい熱い夜も、涼しくなること間違いなしの怖いイベントに出かけてみましょう。
■面白いイベント会場 身近な場所

銭湯に廃墟、廃屋といった身近な場所。でも、案外通り過ぎてしまいがちですよね。しかしそんな場所でも、催し会場になるのです。そこには想像の付かない、面白いイベントがありました。
・ダンス風呂屋
日の出湯 東京都台東区元浅草2丁目10-5
銭湯は、お風呂やサウナに入るところ。そんな概念を崩すイベントといえば、サイレントディスコです。銭湯でヘットフォンをつけ、男女関係なく行き来し、音楽に身をゆだねる夢のようなイベント。
もちろん、お風呂にだって入れます。イベント終了後、湯船に浸かってリラックス。帰宅後に、シャワーを浴びる必要なし。そのまま、家に着いたらベッドに寝るだけ。なんて良心的なイベントなのでしょう。
・謎解きハイブリッド肝試しイベント「キューサーチ!」
神戸裏六甲、某廃墟ホテル 日本兵庫県神戸市北区有野町唐櫃4029-1
廃墟や廃屋に肝試し……でもこの行為、持ち主に許可を受けていなければ、不法侵入に……。それでも、廃墟に行ってみたいという好奇心を抑えられない。そんな人にぴったりなのが、廃ホテルでの謎解きイベント。
イマドキらしい、閉鎖されたホテルでQRコードをかざしながら、謎を解いていくゲームです。しかもこの企画、廃ホテルで開催するのは、リアル不審者対策でもあるのだとか。謎解きと防犯対策の両方ができるのが嬉しいですね。
■変わった会場でイベントがもっと面白くなる
普段は気にもとめないような場所。敷居が高くて近づきにくい場所。そんな場所でも、探してみるとイベントは開催されています。
まずは、何も考えずに変わった会場で行われるイベントに参加しちゃいましょう。意外とフィーリングが合って、楽しめるかも!? もし、ひとりで行きにくいときは、友人や家族を誘ってみて。ありきたりなイベントスペースでは味わえない、特別な時間がそこにはきっとあるはずです!
ライター 唐沢未夢(イベニア)