江戸時代 国防最前線 「佐賀藩 長崎警備のはじまり」
05.28[月]~08.04[土] / 佐賀県 / 徴古館
2012/04/27(公開:1970/01/01)
佐賀の徴古館で江戸時代の国防についての資料展示イベントが開催
◆長崎はかつて江戸時代の頃に、ヨーロッパなど海外の船舶が来航する唯一の港でした。その制限は厳しく、オランダ以外のヨーロッパ諸国の来航は基本的に禁止されていたほどです。そして、禁止するだけでなく、国防・外交政策を貫徹する為に、長崎に警備機関を置く必要が当然ありました。
その警備を担当したのは、長崎と距離が近い佐賀藩および福岡藩です。
今回のイベントでは、将軍・徳川家光より長崎の警備業務に任じされた佐賀藩「初代」藩主鍋島勝茂以来、最重要国防任務である佐賀藩警備の中身を紹介していきます
(2012/4/17 時点の情報)
◆長崎はかつて江戸時代の頃に、ヨーロッパなど海外の船舶が来航する唯一の港でした。その制限は厳しく、オランダ以外のヨーロッパ諸国の来航は基本的に禁止されていたほどです。そして、禁止するだけでなく、国防・外交政策を貫徹する為に、長崎に警備機関を置く必要が当然ありました。
その警備を担当したのは、長崎と距離が近い佐賀藩および福岡藩です。
今回のイベントでは、将軍・徳川家光より長崎の警備業務に任じされた佐賀藩「初代」藩主鍋島勝茂以来、最重要国防任務である佐賀藩警備の中身を紹介していきます
(2012/4/17 時点の情報)
Comment紹介者コメント
イベニアスタッフ:セリ
「寛永19年(1642年)に、長崎警護任務(御番といいます)が鍋島藩に下命されてから、
370年の時が経ちました。
幕末の時代まで、佐賀藩と福島藩は国防の要として、様々な形で警備活動を
行ってきたようです。
そんな平和な時代における、国防精神について学べる、
面白いイベントといえるのではないでしょうか?」
※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。
住所 | 佐賀県佐賀市松原2-5-22 |
---|---|
会場 | 徴古館 |
開催日時 | 2012年05月28日~2012年08月04日 09:30~16:00 |
料金 | 300円(小学生以下は無料) |
TEL/FAX | 0952-23-4200 / |
参考URL | http://www.nabeshima.or.jp/main/1237.html |
ドレスコード | |
アクセス | 歩き:佐賀駅バスセンターから「県庁前」または「佐嘉神社」で降りる 車:長崎自動車道「佐賀大和」ICから市街方面へ向う |
駐車場 | |
運営元 | 財団法人鍋島報效会(徴古館) |
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク