福岡のIAF SHOP*で開催されるアート展示イベント
IAF SHOP*にて3度目となる個展、「すべてようかいのしわざにちがいない。」「努力しない。語りもしない。」が開催される。
展示は2構成になっており、メインはトイレットペーパーと障子紙による部屋一杯のインスタレーション作品 「すべてようかいのしわざにちがいない。」 と、併設展示として、散歩写真を変容させた画像作品「努力しない。語りもしない。」である。
を展示。
◆関連イベント
12月19日[土]19:00よりIAF SHOP*忘年会
参加費700円(1ドリンク・軽食付き)
◆作家からのコメント
・すべてようかいのしわざにちがいない。
「なんかさぁ。あたしさぁ。色々うまくいかないんだよね。
がんばってるし、けっこう良いとこまで行くんだけど、 最後の最後でさぁ。なんか駄目。」
「頭も良くないのに、無駄に勉強頑張っちゃって、 半分殴り合いのスッタモンダの末、何とか学歴、 手に入れてさぁ。研究職になろうとしたら、 『勉強したなら金儲けろ』って、工場勤めになっちゃうし。
先輩社員のお坊ちゃんに『こんな仕事つまんない』って、業界的に端っこ、エンガチョな仕事を押しつけられちゃうし。」
「でもまあ、なにクソって、端っこ分野で踏ん張って、 売り上げ貢献しちゃって、本社の社長賞とか貰ったりして、 『あたし、頑張ってる』とかいい気になった途端、所属してた開発部門がお取り潰し。 そのうちリーマンずっこけて、ぐっちゃぐちゃ。」
「それでも頑張って、予算無くても自腹で試作したりとかして、 ドイツ大手向け装置の開発に成功、やったー、バンザイの途端、 勤め先の工場がお取り潰し。失業だわよ。」
「その後も転職先で作る機械はそれぞれ、まあまあ、上手くはいくんだけど、第一売値が安過ぎやら、 詐欺みたいな目に会ったりやら、目障りとか言われたり。 再度の毎度で失業。」
「しょーがないから奮起して、個人事業で機械設計業始めて、 最初の案件、ケッコウ上手くいって、 バンザイ、やっほーした途端、 お客さんの部署、何か別件で失敗して潰れてるし。」
「今度の機械もさあ、まあそれ自身はいい感じだけど。。うん。がんばりどころよね。でもナンかさあ。。。。。」
「なんかねぇ、きっとさぁ。あたしさぁ。 取り憑かれてると思うんだよね。なんかに。きっと、妖怪かナンかよ。タチの悪い奴。 妖怪の仕業に違いないわ。上手くいかないモン。ちっとも。
・
心と口と行いと生活(※1)。所詮最後は 寒い冬(※2)。。」
・
・
<<<・・・お薬、出しておきますね。・・・>>>
トイレットペーパーと障子紙による部屋一杯のインスタレーション。
まっ逆さまのクリスマス。
※1: " Herz und Mund und Tat und Leben “ J.S.バッハの教会カンタータ147番
※2: 「必殺!仕事人」の主題歌「冬の花」より。
・努力しない。語りもしない。
「アート」の語源は「アルス」と「テクネ」。技芸と術。
「美」なんてどこにもありゃしない。
「美学」、元の言葉は「美妙学」。近代欧州の流行もの。
なんかこいつが紛れ込んだ。
「美術」は、元は、元々は、 独逸語の「工芸」と「視覚芸術」の訳語のつもり。
なのになんか「美」なんぞが紛れ込んだ。
で、「アート」とやらが「工芸」ならば、工業だ。
品質がんばれ。心血砕身、品を玉と磨け。繰り返せ。
お客様の要求に応えろ。自分を出すな。お前は画工だ。
お客様にとっての最高を目指せ。努力しろ。
でも違うんだってさ。それはデザインだってさ。
イラストなんだってさ。深みがないんだってさ。
美やらアウラとやらが無いんだってさ。
で、「アート」とやらが「表現」ならば、魂だ。
訴えかけろ。思いを伝えろ。恥をかけ。
見かけはほっとけ、伝えることが優先だ。
手段を選ぶな。語り尽くせ。
でも違うんだってさ。それは余計だってさ。
言葉は要らないんだってさ。邪魔だってさ。
美やらアウラとやらの邪魔だってさ。
アルスとテクネ、技芸と術。
それらを尽くして語っても、お金で買われてしまったら、
誰かのお家のお部屋の壁で「飾り物」になるばかり。
思いを語る、言葉であるはずの作り物も、
世間の目から隠される。
複製無ければ全て無駄。
で。
作ってみました。真似をして。
アルスとテクネ、技芸と術。
こんぴゅーたーの術に依りて、
ふりーソフトの技芸を借りて、
お散歩写真を反転したり、並べたり、色をすり替えたり。
語る中身もレイヤーも無く、手遊びに。
複製可能な「飾り物」。
<<<・・・で?・・・>>>
散歩写真を変容させた、画像作品。
元写真と変容手段の概要を添えて。
◆日時
2015年12月17日(木)~2015年12月27日(日)
時 間:木・金18:00-23:00 土・日13:00-21:00
※月・火・水曜日休廊
◆関連動画
・OSN48 (おっさん48) 和田聡文個展2014 IAF shop*
https://youtu.be/EjlM7Uz3PlI
・和田聡文個展2014終了後のお片付け中のお遊び。 IAF shop*
https://youtu.be/44GR85DUUlU
・「牛のおとこ/私はたくさんいる」 和田聡文個展2014 IAF shop*
https://youtu.be/sNZyYDkBZ1o
(2015/12/4 時点の情報)
>さらに読む
Comment紹介者コメント
イベニアスタッフ
「なんとなく、うまくいかない時は、やっぱり何かに憑かれていると思うと、逆に気が楽になって運気が向くこともあります。
しかし、随分闇が深いようだと、ようかいの方でも辟易するかもしれません」
※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。
| 住所 |
福岡県福岡市中央区薬院3-7-19-2F |
| 会場 |
IAF SHOP* |
| 開催日時 |
2015年12月17日~2015年12月27日 10:00~18:00
休廊日:月・火・水曜日休廊
時 間:木・金18:00-23:00 土・日13:00-21:00 |
| 料金 |
|
| TEL/FAX |
/ |
| MAIL |
|
| 参考URL |
http://iafshop.tumblr.com/ |
| ドレスコード |
|
| アクセス |
|
| 駐車場 |
|
| 運営元 |
|
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!