坪島悠貴展 「Double Meaning ~金属造形~」
11.07[土]~11.22[日] / 東京都 / NANATASU GALLERY
魚から鶏へ“変形”。全く違う形になる金属作品。
2015/10/13(公開:2015/10/13)
西麻布・NANATASU GALLERYで行われる坪島悠貴氏の個展イベント
NANATASU GALLERYで、金属造形作家・坪島悠貴氏の個展が行われる。<坪島悠貴>
1987年東京生まれ。武蔵野美術大学大学院修士課程工芸工業デザインコース在学中は金工を専攻し、これまで打ち出しという彫金技法を応用し、銅や真鍮、銀を加工した作品を制作している。
最近ではCADと3Dプリンターを利用し、より複雑な機構の設計にも挑戦。部品を動かすことで違う形態へと姿を変える、”変形する彫金作品”の制作に取り組んでいる。
近年まで、生命の収斂進化(全く違う種の生物同士が類似した環境に適応し、姿形が似ていくこと)をテーマに作品を制作している。
魚や昆虫、鳥など様々な生物の形が混ざり合い新たな形態へと変容していく様を、作家独自の創造性を持って作品にしてきた。
これらの作品は実際に可動部を動かすことにより、違う姿へと変形する。それぞれの形態で同じはずの部品が違った見え方をするという、独創的であり機能的な美しさを備えていることが魅力である。
今回の展示では新たな試みとして、CAD によるデザインと3Dプリンターによる部品制作を導入。伝統技術である彫金技法と最新技術を組み合わせ、“変形する彫金作品”としてさらなる完成度の向上を目指した。
ロボット玩具などの世界では一大ジャンルを築いている“変形”。玩具として済ますには惜しい機能美をもつそれは、”変形する“ということ自体が一つの美の様式だろう。この要素を作品のテーマとして中心に据えることで、美術品として新しい可能性を探求した。
工芸、美術の世界とフィギア、玩具などのいわゆるオタク文化は互いに近しい関係にあると言える。工芸品や美術作品をモチーフとしたフィギアが商品として販売されたり、伝統工芸がアニメなどとコラボレーションすることも近年増えてきた。
現代に生きる作家として、日々進化する文化、技術、価値観を柔軟に取り入れ、現代における工芸、美術の在り方の一つとして作品を提示している。
>さらに読む
Comment紹介者コメント
イベニアスタッフ
「見て楽しむだけでなく、その動き、形の変化を楽しめる作品です。一つの作品が全く違う作品に変化する『ダブルミーニング』をご堪能ください。
確かに、ロボットアニメっぽくてカッコいい・・・」
※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。
住所 | 東京都港区西麻布2-12-4 小倉ビル3F |
---|---|
会場 | NANATASU GALLERY |
開催日時 | 2015年11月07日~2015年11月22日 12:00~19:00 休廊日:月曜日 |
料金 | 入場無料 |
TEL/FAX | 03-6419-7229 / |
参考URL | www.nanatasu.jp |
ドレスコード | |
アクセス | ・東京メトロ千代田線乃木坂駅 青山霊園方面改札5出口から徒歩約7分 ・都営大江戸線六本木駅4b出口から徒歩約10分 ・東京メトロ日比谷線六本木駅2出口から徒歩約9分 ・東京メトロ日比谷線広尾駅3出口から徒歩約12分 ・東京メトロ銀座線表参道駅a4出口から徒歩約13分 |
駐車場 | |
運営元 |
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!