面白いイベント情報を求めてイベニア

| イベントフォト |



SHARE

facebook

Twitter

  • Share (facebook)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2012/01/14(公開:1970/01/01)

首里城 守礼門

イベントの写真

中国風の建築方法で、4代目尚清王の時代に作られた門。守礼とは、その名の通り‘礼節を守る’という意味である。2000年を記念して造られた、2000円札の絵柄にもなっている。南国の空に映える朱色が美しい。国宝だったが、戦時中に破壊されてしまい今の門は復元されたものである。

イベニアスタッフ:なずな「首里城にある建物や門には正式名称とは別名があるそうです。守礼門は『首里門』と呼ばれていましたが、地元の人には愛称『上の綾門(いいのあやじょう)=上の方の美しいもん』と呼ばれていたそうです。愛されてますね。そういえば2000円札ってめっきりみなくなりましたね」