2012/03/16(公開:1970/01/01)
浮世絵に見る江戸美人の化粧 白、紅、黒-三色の美
ニューオータニ美術館で開催される「江戸時代の化粧」をテーマにした展示イベント
◆江戸時代の浮世絵あ化粧道具などにみられる「江戸時代の化粧」を知ることができる展示。かつて、江戸時代には女性の化粧といえば白粉・紅・お歯黒そして眉作り(眉剃り)がほぼ全てでした。つまり白、紅、黒の三色のみで構成されていたとも言えます。展示される品々は、それらの色別に分類されており、江戸の化粧をより判りやすく比較できるようになっています
◆関連イベント
・江戸時代の化粧実演&講演会 「江戸メイクに挑戦!!」 7/1 14:00~16:00 聴講料500円 講師・・・村田孝子氏(ポーラ文化研究所)および上野梨也氏(メイクアップアーティスト)
・ギャラリートーク 6/16 学芸員 予約不要
(2012/3/15 時点の情報)