2012/03/15(公開:1970/01/01)
人間が駒になり、戦う 「天童桜まつり・人間将棋」
山形の舞鶴山の山頂で実施される桜祭り&人間将棋イベント
◆4/21・22日に、2千本の桜(ソメイヨシノなど)が咲き乱れる、建勲神社が祀っている天童織田藩の藩祖である織田信長公を偲び、人間将棋が開催されます。この将棋はその名の通り、実際の人間を駒にして将棋を行う行事で、昭和31年から開催されています。駒となる人達は、甲冑姿となり、勇壮な姿で枡目に佇む。対局を行うのはプロ棋士および女流棋士達となる。人間将棋が行われる2日間にはシャトルバスを利用してください(交通規制の為)
◆その他イベントあり
・将棋の指導対局
・維新軍楽隊演奏
・将棋女王発表会
など
◆人間将棋・・・2012/4/21(土)・22日(日)開催
(2012/3/12 時点の情報)