面白いイベント情報を求めてイベニア

| イベント情報 |



SHARE

facebook

Twitter

収蔵品展 『大正期の美人画』

08.30[金]~09.23[月] / 神奈川県 / 鎌倉市鏑木清方記念美術館

≪大正浪漫時代の“美人”達≫

2013/08/25(公開:2013/08/25)

鎌倉市鏑木清方記念美術館で開催される大正期における清方の美人画展示イベント

時は大正。
日本画壇の世界で“美人画”が隆盛した時代。
画家達も好んで自らの作品テーマに美人画を選んだ時代です。

大正4年(1915)に開催されrた文展においては「美人画室」が設けられ、人々の注目・期待に応えました。
明治の末期より大展覧会に出展し始めた清方は、近世に描かれた絵画や当時の文化・風俗を研究し、作品へと表現させます。そして美人画の第一人者になっていったのです。

今回のイベントでは、清方の代表的な作品である「朝涼」をはじめとして、夫人のかりそめの姿が描かれた「襟おしろい」といった大正期の画業をメインに展示していきます。


◆主な展示作品
《早春》(大正7年)
《襟おしろい》(大正13年)
《朝涼》(あさすず)(大正14年)
他50点

◆休館日・・・月曜日
※ただし9/16日(月・祝)、9/23日(月・祝)は開館です。


(2013/8/13 時点の情報)
>さらに読む

Comment紹介者コメント

イベニアスタッフ:セリ
「まだ、江戸時代の文化が色濃く残りつつ、新たな文明・文化が急速に浸透していった、面白い時代“大正”。
その時代の文化が取り入れられた美人画もきっと面白いと思います。

儚げな感じの中に凛として・・」

※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。

住所 神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-25
会場 鎌倉市鏑木清方記念美術館
開催日時 2013年08月30日~2013年09月23日 09:00~17:00
料金 一般・・・200円(140円)、小・中学生・・・100円(70円) ※( )内は20名以上の団体料金です。
TEL/FAX 0467-23-6405 / 0467-23-6407
MAIL
参考URL http://www.kamakura-arts.or.jp/kaburaki/exhibition/next.html
ドレスコード
アクセス 歩き:JR横須賀線・江ノ電「鎌倉駅」で降りる、小町通りを北に徒歩7分左折。 ※駐車場・駐輪場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
駐車場 無し
運営元 鎌倉市鏑木清方記念美術館

※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。

RankingPointランキングポイントの投稿

ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!

Link 関連・その他のニュースリンク