面白いイベント情報を求めてイベニア

| イベント情報 |



SHARE

facebook

Twitter

写真のエステ コスモス-写された自然の形象

09.21[土]~11.17[日] / 東京都 / 東京都写真美術館 3階展示室 

≪ついに3期目!『感性学』(エステティカ)の極致へ・・・≫

2013/08/10(公開:2013/08/10)

東京都写真美術館にて開催される「写真の美」をテーマにした作品展示イベント

◆18世紀ドイツの哲学者バウムガルテンが提唱した学問。それは「感性学」を意味する「エステティカ」 (Aesthetica)。

この「エステティカ」は、近代日本にも伝播し、「美学」と呼称されるようになりました。
一般的に使われる「エステ」「エステティック」といった和製語が、全身美容術の意味があるのはご存じのとおりです。
ただ、この言葉が、元来18世紀西洋にて発祥した「感性学」からの派生ということを知る人はそれほど多くはありません。
「エステ」という言葉に含まれるのは、単純に人の身体を美しく変える為の術、だけのものではありません。
自然界における現象や自身の外部に存在する多様なものを感じ取る為の術であり、何かを見て「美しい」と感じとる自身の感性を育てる為の術、という意味でもあります。

今回のイベントのテーマは「写真の美しさはどこにある?」です。

東京都写真美術館の29000点以上のコレクションから、企画者が感じる写真の「美」の在り様を選出します。19世紀に撮影された初期写真から現代の写真にいたるまで、美を感じ取れる様々な表現を見ていきます。
是非ともご自身の感性を育てる為に、これらの作品を眺めてみてください。

これがすなわち「写真のエステ」です。


◆休館日・・・毎週月曜日(ただし9/23、10/14、11/4は開館、翌日休館)、木・金は21:00まで ※入館は閉館の30分前まで

(2013/7/30 時点の情報)
>さらに読む

Comment紹介者コメント

イべニアスタッフ:セリ
「3期にわたって開催された『写真のエステ』ですが、とうとうラストの期になりました。
それぞれ、学芸員の方が独自の視点で創り上げられたイベントであり、一体どういうくくりで作品を分類するか、という極めて難しい課題となっています。

まるで、展示そのものが、作品を選んだ人との対話みたいで面白いですね」

※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。

住所 東京都目黒区三田1-13-3恵比寿ガーデンプレイス内
会場 東京都写真美術館 3階展示室 
開催日時 2013年09月21日~2013年11月17日 10:00~18:00
料金 一般・・・500(400)円/学生・・・400(320)円/中高生・65歳以上・・・250(200)円 ※( )は20名以上団体、当館の映画鑑賞券ご提示者、カード会員割引(トワイライトカードは除く) ※小学生以下および障害者手帳をお持ちの方とその介護者は無料 ※東京都写真美術館友の会会員は無料 ※第3水曜日は65歳以上無料
TEL/FAX 03-3280-0099 /
MAIL
参考URL http://www.syabi.com
ドレスコード
アクセス 歩き:JR恵比寿駅東口より歩いて7分、東京メトロ日比谷線恵比寿駅から歩いて10分程度
駐車場 恵比寿ガーデンプレイス内駐車場
運営元 東京都 東京都写真美術館

※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。

RankingPointランキングポイントの投稿

ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!

Link 関連・その他のニュースリンク