コンビニ・これって民藝?
04.09[火]~07.05[金] / 東京都 / 国際基督教大学湯浅八郎記念館
≪日常の用の美を追求するのが民藝なれば・・・≫
2013/05/18(公開:2013/05/18)
東京の国際基督教大学湯浅八郎記念館で開催される「コンビニ」の品々と伝統の道具の比較展示イベント
◆多くの人が日常的に使っているであろうコンビニ。
そのコンビニで使われている見慣れたハズの品々。これも民藝・・・なのでしょうか?
今回イベントでは、コンビニの資料と共に、江戸時代~昭和時代で、日本の店先で仕様されてきた道具類もご紹介します。
これを観る人達一人一人が民藝に抱くイメージを通じて、日常の文化について考えてくれる。そんな催しになります。
◆土曜日は16:30までです。
◆休館日・・・日曜日・月曜日・祝日、3・7月中の土曜日、展示準備期間
(2013/5/8 時点の情報)
◆多くの人が日常的に使っているであろうコンビニ。
そのコンビニで使われている見慣れたハズの品々。これも民藝・・・なのでしょうか?
今回イベントでは、コンビニの資料と共に、江戸時代~昭和時代で、日本の店先で仕様されてきた道具類もご紹介します。
これを観る人達一人一人が民藝に抱くイメージを通じて、日常の文化について考えてくれる。そんな催しになります。
◆土曜日は16:30までです。
◆休館日・・・日曜日・月曜日・祝日、3・7月中の土曜日、展示準備期間
(2013/5/8 時点の情報)
>さらに読む
Comment紹介者コメント
イベニアスタッフ:セリ
「民藝は日常的な暮らしの中に、『用の美』を見出すもの。
江戸時代や昭和時代に使い込まれた様々な品々と、
現代のコンビニで使われている品々の比較が行われます。
果たして、コンビニの中に民藝の要素はあるのでしょうか??
あるのかないのかは、それを観る人次第なのかもしれませんが・・・」
※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク