八百万の神、上野に降臨 『特別展「出雲―聖地の至宝―」』
10.20[土]~11.25[日] / 東京都 / 東京国立博物館 本館特別5・4室
2012/08/14(公開:1970/01/01)
東京上野の東京国立博物館で行われる神話の国「出雲」をテーマにした資料展示イベント
◆「古事記」編纂1300年の節目となる2012年。さらに2013年は、出雲大社大遷宮が60年ぶりに実施されるという節目の時期です。
今回のイベントでは、出雲大社境内で見つかった重要文化財である「宇豆柱(うづばしら)」に加え、国宝である銅剣(どうけん)・銅矛(どうほこ)・銅鐸(どうたく)、甲冑(かっちゅう)、そして神像や刀剣などが展示されます。
近年でも、「荒神谷遺跡」に「加茂岩倉遺跡」といったスポットで青銅器が発見されるなど、常に神話ロマンを与えてくれる出雲の神秘に浸りましょう!
◆休館日・・・月曜日
(2012/8/1時点の情報)
◆「古事記」編纂1300年の節目となる2012年。さらに2013年は、出雲大社大遷宮が60年ぶりに実施されるという節目の時期です。
今回のイベントでは、出雲大社境内で見つかった重要文化財である「宇豆柱(うづばしら)」に加え、国宝である銅剣(どうけん)・銅矛(どうほこ)・銅鐸(どうたく)、甲冑(かっちゅう)、そして神像や刀剣などが展示されます。
近年でも、「荒神谷遺跡」に「加茂岩倉遺跡」といったスポットで青銅器が発見されるなど、常に神話ロマンを与えてくれる出雲の神秘に浸りましょう!
◆休館日・・・月曜日
(2012/8/1時点の情報)
Comment紹介者コメント
イベニアスタッフ:セリ
「見どころは、やはり『宇豆柱(うづばしら)』でしょうか。
杉の柱で、重量は1トン、高さは1.3メートルあり、
これらを3本まとめて、神殿を支えていたのです。
鎌倉時代のことですが。
日本の古代というものは、現代でもよくわからない部分が
多く、こうした遺跡からはロマンが感じられます。
ストーリーがあるようなものなら、なお良いのですが」
※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。
住所 | 東京都台東区上野公園 13番9号 |
---|---|
会場 | 東京国立博物館 本館特別5・4室 |
開催日時 | 2012年10月20日~2012年11月25日 09:30~17:00 |
料金 | 一般800円(700円/700円)、大学生600円(500円/500円)、 高校生400円(300円/300円) 中学生以下無料 ※ ( )内は前売り/20名以上の団体料金 |
TEL/FAX | 03-5777-8600 / |
参考URL | http://izumo2012.jp/ |
ドレスコード | |
アクセス | 歩き:JR上野駅公園口から歩いて7分 歩き:JR鶯谷駅から歩いて7分 歩き:東京メトロ 銀座線・日比谷線上野駅から歩いて15分 歩き:東京メトロ千代田線:根津駅から歩いて15分 歩き:京成電鉄:京成上野駅から歩いて15分 |
駐車場 | |
運営元 | 東京国立博物館 島根県 島根県立古代出雲歴史博物館 NHK NHKプロモーション 読売新聞社 |
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク