デカい、虫達 「世界大昆虫展」
07.14[土]~09.30[日] / 新潟県 / 国営越後丘陵公園
2012/07/05(公開:1970/01/01)
新潟の国営越後丘陵公園で開催されるワールドワイドな“大”昆虫展示イベント
◆世界中の昆虫を観てみよう5000点に及ぶ世界の虫が紹介されます。
1500匹の、「幸運を運んでくると言う青い蝶」モルフォチョウでつくる巨大壁に、インドネシアに棲む巨大なナナフシ、世界で最大のイトトンボ・・・他にも地元新潟の昆虫に、カミキリ、バッタ、アゲハ蝶、セミなど、珍しい巨大昆虫が集結します!
◆さらに、子供達に人気のコーカサスオオカブト、ヘラクレスオオカブト、アトラスオオカブト、ヒラタクワガタ、ゾウカブトといった生きた昆虫達もやってきます。触れあって遊びましょう!
(2012/6/30 時点の情報)
◆世界中の昆虫を観てみよう5000点に及ぶ世界の虫が紹介されます。
1500匹の、「幸運を運んでくると言う青い蝶」モルフォチョウでつくる巨大壁に、インドネシアに棲む巨大なナナフシ、世界で最大のイトトンボ・・・他にも地元新潟の昆虫に、カミキリ、バッタ、アゲハ蝶、セミなど、珍しい巨大昆虫が集結します!
◆さらに、子供達に人気のコーカサスオオカブト、ヘラクレスオオカブト、アトラスオオカブト、ヒラタクワガタ、ゾウカブトといった生きた昆虫達もやってきます。触れあって遊びましょう!
(2012/6/30 時点の情報)
Comment紹介者コメント
イべニアスタッフ:セリ
「青い蝶は幸せを運んでくると言われます。
熱帯雨林やオーストラリアなどにいる『ユリシス』も
有名ですね。
そして今回展示されるモルフォチョウは南米に棲む種類です。
『南米の宝石』とも言われます。
とにかくその羽の美しさに、遭遇した人に
特別な感情を抱かせたであろうことは
想像に難くありません。
見つけたらラッキー、な感じ」
※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。
住所 | 新潟県長岡市宮本東方町字中山 1921 |
---|---|
会場 | 国営越後丘陵公園 |
開催日時 | 2012年07月14日~2012年09月30日 09:30~17:00 |
料金 | 昆虫展入場料:3歳以上・・・300円/公園入園料:大人400円、小中学生80円、65歳以上200円、未就学児無料 車:関越自動車道「長岡」ICより10分程度 |
TEL/FAX | / |
参考URL | http://echigo-park.jp/ |
ドレスコード | |
アクセス | 歩き:JR長岡駅大手口6番線発バス「ニュータウン線」で40分程度 「越後丘陵公園」で降りる |
駐車場 | 有り(普通車300円、二輪車100円、大型車1,000円) |
運営元 | 越後公園管理センター |
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク