05.04[金] / 滋賀県 / 篠田神社境内
イべニアスタッフ:セリ「『近江八幡の火まつり』の一つ。滋賀が、かつて種子島に鉄砲が伝来してより12年後に火薬の製造技術が伝わりました。それがいつしか花火に応用され(享保の頃とか・・・。雨乞いのお返しとして硝石を使って花火を作って奉納したそうです)、現代にもその技術が伝わっています。
おかげで、まさに芸術とも言える日本古式花火が我々にも堪能できるというわけです」
※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
住所 | 日本滋賀県近江八幡市上田町1615 |
---|---|
会場 | 篠田神社境内 |
開催日時 |
2012年05月04日~2012年05月04日
20:00~22:00 |
料金 | 無料 |
TEL/FAX | / |
参考URL | http://www.omi8.com/maturi/shinoda.htm |
ドレスコード | |
アクセス | JR琵琶湖線近江八幡駅より路線バス、上田停留所下車徒歩5分 車: 名神高速道路竜王ICより15分 ※当日臨時駐車場あり |
駐車場 | |
運営元 | 近江八幡駅北口観光案内所 |
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
面白いと思ったイベントにはポイント投稿して下さい。
面白いイベント情報が集まる「イベニア」のTOPに、取材記事が掲載されます! 申し込みはTOPのバナーから、もしくはinfo@evenear.comまで直接お...
ランキングページは、「単純にそのページを見た回数」を測る「閲覧数」と、そのイベントをポイント投稿して頂いた数を比べる「ポイント」という基準が...
© Copyright 2015 evenear all right reserved.