「ヨーロッパ世紀末芸術とオリエント世界 ~クリムト、ムンクが生きたヨーロッパの曲がり角~」
02.26[日] / 東京都 / 砂防会館別館1階「淀」
2012/01/04(公開:1970/01/01)
東京の砂防会館別館で開催される19世紀末の芸術家作品をテーマにした公演イベント
◆講師は法政大学教授、酒井健氏をお迎えする
◆今回は産業革命を経た19世紀末の新たな芸術を産み出したクリムト(2012年はクリムトが生まれてから150年の記念の年)やムンクらを題材に上げ、彼らがいかにオリエント世界から深い影響を受けていたかが語られる
◆事前に申し込みをお願いいたします
◆定員250名まで
(2012/1/3 時点の情報)
イべニアスタッフ:セリ「クリムトかあ・・・子供の頃は見るの苦手だったな~。エロティックではあるんですけど、どっか暗いイメージがあって、それでいて金の色が多用されていて・・・、みたいな?でも、随分優しい絵も描いてるんですよね、ホントは。もう一度みてみようかな」
◆講師は法政大学教授、酒井健氏をお迎えする
◆今回は産業革命を経た19世紀末の新たな芸術を産み出したクリムト(2012年はクリムトが生まれてから150年の記念の年)やムンクらを題材に上げ、彼らがいかにオリエント世界から深い影響を受けていたかが語られる
◆事前に申し込みをお願いいたします
◆定員250名まで
(2012/1/3 時点の情報)
イべニアスタッフ:セリ「クリムトかあ・・・子供の頃は見るの苦手だったな~。エロティックではあるんですけど、どっか暗いイメージがあって、それでいて金の色が多用されていて・・・、みたいな?でも、随分優しい絵も描いてるんですよね、ホントは。もう一度みてみようかな」
住所 | 東京都千代田区平河町2-7-4砂防会館別館1F |
---|---|
会場 | 砂防会館別館1階「淀」 |
開催日時 | 2012年02月26日~2012年02月26日 13:30~16:30 |
料金 | 無料 |
TEL/FAX | 03-3265-1640 / |
参考URL | http://www.eurasia.co.jp/nittei/w_europe/event/klimt/index.html |
ドレスコード | |
アクセス | 歩き:東京メトロ永田町駅歩いてすぐ |
駐車場 | |
運営元 | 株式会社ユーラシア旅行社 |
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク