大善寺玉垂宮の鬼夜
01.07[土] / 福岡県 / 大善寺玉垂宮
2011/12/22(公開:1970/01/01)
日本の三大火祭りである大善寺玉垂宮の鬼夜
◆このイベントは、1600年以上の歴史を誇り、重要無形民俗文化財に指定されています。
◆特に大松明廻しといわれる行事は、長さ13メートル、直径1メートルの日本最大の松明6本を裸姿の若い氏子達が数百人掛かりで支えながら、境内を廻る壮大なもの。火の粉が飛び交い、気炎を上げる若集の熱気も合わさって見る人達を圧倒します。この火の粉は縁起物で、浴びれば今年一年病気から遠ざかると言われ、さらに福を齎すと言われます。
◆大松明廻しは21:00頃より
◆有料桟敷スタンドあります(0942-27-1887 大善寺玉垂宮社務所に問い合わせを)
(2011/12/21 時点の情報)
イべニアスタッフ:セリ「追儺の火祭りとして古くから親しまれてきました。もともと大晦日から1月7日まで行われる鬼会という行事の締めくくりイベントです。仁徳天皇の世(368)に家臣の藤大臣(玉垂命)が松明でもって賊徒を探し出し焼き払ったことが由来だそうですが、この松明はいくらなんでも、でかすぎですね」
◆このイベントは、1600年以上の歴史を誇り、重要無形民俗文化財に指定されています。
◆特に大松明廻しといわれる行事は、長さ13メートル、直径1メートルの日本最大の松明6本を裸姿の若い氏子達が数百人掛かりで支えながら、境内を廻る壮大なもの。火の粉が飛び交い、気炎を上げる若集の熱気も合わさって見る人達を圧倒します。この火の粉は縁起物で、浴びれば今年一年病気から遠ざかると言われ、さらに福を齎すと言われます。
◆大松明廻しは21:00頃より
◆有料桟敷スタンドあります(0942-27-1887 大善寺玉垂宮社務所に問い合わせを)
(2011/12/21 時点の情報)
イべニアスタッフ:セリ「追儺の火祭りとして古くから親しまれてきました。もともと大晦日から1月7日まで行われる鬼会という行事の締めくくりイベントです。仁徳天皇の世(368)に家臣の藤大臣(玉垂命)が松明でもって賊徒を探し出し焼き払ったことが由来だそうですが、この松明はいくらなんでも、でかすぎですね」
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク