面白いイベント情報を求めてイベニア

| イベント情報 |



SHARE

facebook

Twitter

銅版アートの世界  (青木一義)

12.10[土]~02.12[日] / 島根県 / 出雲市斐川町神庭873-8

2012/01/17(公開:1970/01/01)

荒神谷博物館で開催される「銅版」絵画の展示イベント

◆この銅版作品は、青木一義氏(金属製品製造関係・高度熟練技能者認定者 一級建築技能士でもある)の制作したもの
◆前期と後期に分かれている。1/14日からの後期から作品が一気に入れ替わる。全23点が展示予定
◆壺や、折り鶴、杭やへらなどで打ちつけて表現された銅版絵画の美しく細やかな表現を堪能できます
(2011/12/1 時点の情報)


Comment紹介者コメント

イべニアスタッフ:セリ「前期のテーマは、美人画、龍、菩薩像など、後期は汽車、鳥、風景、植物などです。銅版画の技法は印刷から産まれたものと聞きますが、それだけに精緻な表現になっています」

※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。

住所 島根県荒神谷博物館
会場 出雲市斐川町神庭873-8
開催日時 2011年12月10日~2012年02月12日 09:00~17:00
料金 無料
TEL/FAX 0853-72-9044 / 0853-72-7695
MAIL
参考URL http://www.kojindani.jp
ドレスコード
アクセス 歩き:JR山陰本線荘原駅からタクシーで5分程度 車:山陰道斐川ICから5分程度
駐車場 200台
運営元 荒神谷博物館

※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。

RankingPointランキングポイントの投稿

ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!

Link 関連・その他のニュースリンク