甦る ペンタックスカメラ博物館展
11.01[火]~02.26[日] / 東京都 / 日本カメラ博物館
2012/01/17(公開:1970/01/01)
日本カメラ博物館で開催される、ペンタックスカメラの展示イベント
◆2009年に閉館した「ペンタックスカメラ博物館」が所有していた資料を紹介します
◆日本、海外の珍しいカメラや、名機を展示するとともに、写真資料や、歴代の主な機種などのコレクションが並びます
◆ペンタックス博物館発行の「ペンタックス・ギャラリー・ニュース(ミラーイメージ)」記事の展示も開催
◆毎週土曜日・日曜日および祝日、年末年始 (2011年12月28日(水)~2012年1月4日)休館
(2011/11/1 時点の情報)
◆2009年に閉館した「ペンタックスカメラ博物館」が所有していた資料を紹介します
◆日本、海外の珍しいカメラや、名機を展示するとともに、写真資料や、歴代の主な機種などのコレクションが並びます
◆ペンタックス博物館発行の「ペンタックス・ギャラリー・ニュース(ミラーイメージ)」記事の展示も開催
◆毎週土曜日・日曜日および祝日、年末年始 (2011年12月28日(水)~2012年1月4日)休館
(2011/11/1 時点の情報)
Comment紹介者コメント
イべニアスタッフ:セリ「19世紀から20世紀初頭にかけての大きなスタジオカメラなども観ることができます。幕末ドラマとかに貸し出してるみたいですね。個人的には偽装カメラを見てみたい。あわよくば撮ってみたい」
※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。
住所 | 東京都千代田区一番町25 JCII一番町ビル |
---|---|
会場 | 日本カメラ博物館 |
開催日時 | 2011年11月01日~2012年02月26日 10:00~17:00 |
料金 | 一般 300 円、小・中学生 無料 団体割引(10名以上)一般 200 円 |
TEL/FAX | 03-3263-7110 / |
参考URL | http://www.jcii-cameramuseum.jp/ |
ドレスコード | |
アクセス | 歩き:地下鉄「半蔵門駅」下車4番出口から歩き2分 歩き:都バス(四ツ谷駅~晴海埠頭)「半蔵門」で降りて歩いて4分 |
駐車場 | |
運営元 | 日本カメラ博物館 |
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク