代々木VILLAGEビアテラス2017「MEXICAN SUMMER」
代々木VILLAGEで行われるビアテラスイベント
代々木VILLAGEで今年も、代々木VILLAGEビアテラス2017「MEXICAN SUMMER」が行われる。
6度目の開催となる今年は、夏限定の『幻のビーチ』がカラフルで愉快なメキシカン仕様になる。話題のプラントハンター西畠清順氏が“MEXICAN SUMMER”をテーマに植栽をプロデュース。 毎年大人気の夏限定の砂浜に、 今年はメキシコをイメージしたユッカや多肉植物など、数多くの南国の植物を配置する。
さらに、メキシコのお祭りには欠かせないカラフルなガーランド「パペルピカド」が、施設中に張り巡らされる。メインの「VILLAGE ZONE」では、 メキシコの「コロナビール」、MUSIC BARのバーテンダーが作るテキーラを用いたスペシャルカクテル、石窯オーブンで焼いたメキシコ風ピッツァなどのメキシカンメニューを楽しめる。さらに今年はVILLAGE ZONEでのビアテラスを昼間も実施する。
また「CONTAINER ZONE」では、 キャッシュオン対応で代々木VILLAGE各店のメニューを自由にオーダーすることが可能。 夏の屋台を散策するように様々なお店の食事を気軽に味わえる。
開放的な空間にぴったりな、メキシコの音楽を代表する「マリアッチ」のライブも毎週開催される。明るく楽しいラテンミュージックをその日の雰囲気に合わせて演奏。各テーブルを巡りながら演奏するので、お酒や料理とともに心地よい音楽を体感できる
※演奏日は「演奏スケジュール」をご確認ください。
※雨の場合は、 店内ラウンジにて開催予定。
※MUSIC CHARGEなどは掛かりません。
<営業期間>
2017年6月1日(木)~9月30日(土)
<営業時間>
11:30~15:30(VILLAGE ZONEのみランチタイムも開催)
18:00~22:00(CONTAINER ZONEは、 ~24:00)
<会場>
代々木VILLAGE
東京都渋谷区代々木1-28-9
<予約受付>
~9月下旬 http://www.yoyogi-village.jp/top/index
■注意事項
※2週間先までの予約受付とさせていただきます。
※WEB予約は、 VILLAGE ZONEのみ受付ます。
※フリードリンクプランはVILLAGE ZONEのランチタイムのみです。
※VILLAGE ZONEテラス席はお1人様500円のチャージ料金が発生いたします。
※VILLAGE ZONEテラス席のご利用は、 110分までとさせていただきます。
※テラス席は1テーブルにつき最大6名様までのご利用とさせて頂きます。
※ご予約当日の雨天・荒天の場合は、 屋根のあるテラス席または屋内のお席へご案内させていただきます。
※VILLAGEゾーンテラス席のご利用は22:00までとなりますので、 20:30からご予約のお客様は残りのお時間は屋内のお席へご案内させて頂きます。
※ご予約のお時間より30分過ぎても連絡が無い場合はキャンセル扱いとさせて頂きます。
■VILLAGE ZONE予約キャンセル・お問い合わせ
以下の電話番号までお問い合わせください。
070-1489-8825
※電話受付時間 16:00~22:00
(2017年5月30日時点)
>さらに読む
Comment紹介者コメント
イベニアスタッフ
「都心で気軽にラテンな夏を感じられます。食べて、飲んで、音楽も楽しめる、代々木VILLAGEならではのビアテラスですね。メキシコ気分を堪能しましょう」
※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
住所 |
日本東京都渋谷区代々木1-28-9 |
会場 |
代々木VILLAGE |
開催日時 |
2017年06月01日~2017年09月30日
00:00~00:00 11:30~15:30(VILLAGE ZONEのみランチタイムも開催)
18:00~22:00(CONTAINER ZONEは、 ~24:00)
|
料金 |
|
TEL/FAX |
3-6276-8440(MUSIC BAR 電話対応時間16:00〜) / |
MAIL |
|
参考URL |
http://www.yoyogi-village.jp/news/village/1295.html |
ドレスコード |
|
アクセス |
|
駐車場 |
|
運営元 |
|
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
Link 関連・その他のイベントリンク
>日本人は今も昔も猫が好き!猫づくしの展覧会「猫れくしょん」で猫を愛でる
>ディズニー約90年分の軌跡がここに! ディズニーアート展≪いのちを吹き込む魔法≫
>嗅げる。触れる。今までとは一味違う「毒毒毒毒毒毒毒毒毒展・痛」(もうどく展2)を体験してみた