病気や死、狂乱といった魔的を防ぐもの
12.17[木]~02.17[水] / 東京都 / 文化学園服飾博物館
東京の文化学園服飾博物館で開催される「魔除け」がテーマの展示イベント
アジア・アフリカ地域を中心として、各民族の服飾に見られる多種多様な魔除けの役割を紹介する「魔除け ―身にまとう祈るこころ―」展が文化学園服飾博物館にて開催される。イベニアスタッフ
「現代人の方が魔に対する耐性はなくなっているのかもしれませんね。
医療が発達するのは良いですが、それを過信しすぎて無茶な行動が増えるのも良くないかもいしれません。
逆に、魔を恐れるあまり、行動に制限が出すぎても結果は良くないです。
現代では効力を失った魔除けも、かつては立派に機能していたのでしょう」
※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
住所 | 日本東京都渋谷区代々木3-22-7 新宿文化クイントビル 1階 |
---|---|
会場 | 文化学園服飾博物館 |
開催日時 |
2015年12月17日~2016年02月17日
00:00~00:00 |
料金 | 入館料:一般 500円、大学・専門学校、高校生 300円、小中学生 200円 ※20名以上の団体は100円引き、障がい者とその付添者1名は無料。 |
TEL/FAX | / |
参考URL | http://museum.bunka.ac.jp/ |
ドレスコード | |
アクセス | http://museum.bunka.ac.jp/access/ |
駐車場 | |
運営元 |
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
Link 関連・その他のイベントリンク
>【ネタバレなし:感想・写真追加】「みんな脱ぎます!」 イケメンたちを生で感じる!? ドキドキ間違いなしの劇団Rexy『ロミオとジュリエットですが・・・』
>ハメた総数2300枚! 文化の日にハメちゃいました。顔ハメ看板ニスト・塩谷朋之の『顔ハメ文化論』
>ここ地球だよね!? 現実とスター・ウォーズの世界が融合する写真展、日本初公開。ジョージ・ルーカスも絶賛する「DARK LENS」作者にインタビュー。
面白いと思ったイベントにはポイント投稿して下さい。
面白いイベント情報が集まる「イベニア」のTOPに、取材記事が掲載されます! 申し込みはTOPのバナーから、もしくはinfo@evenear.comまで直接お...
ランキングページは、「単純にそのページを見た回数」を測る「閲覧数」と、そのイベントをポイント投稿して頂いた数を比べる「ポイント」という基準が...
© Copyright 2015 evenear all right reserved.