面白いイベント情報を求めてイベニア

| イベント情報 |



SHARE

facebook

Twitter

第6回お笑い講世界選手権大会

12.09[水] / 山口県 / 天神ピア

笑いを世界に! 今年も笑って幸せます~

2015/11/04(公開:2015/11/04)

山口の天神ピアで開催される笑いを競うイベント

12月の第1日曜日に執り行われている防府市大道小俣地区の伝統神事「笑い講」。
大道小俣地区に800年以上にわたって受け継がれている珍しい笑いの神事。21戸の講員が当屋に集まり、神前に供えてある大榊2本を上座と下座に対座する講員に渡し、2人は大声で3度笑いあう。

笑い声の第1声は今年の豊作を喜んで、第2声は来年の豊作を祈って、第3声は今年苦しかったことや悲しかったことを忘れるために笑うという。

このとき、笑い声が小さかったり、不真面目なときは、講の長老は何度でもやり直しをさせる。この奇祭を広く一般に、そして世界に向けて発信しようと実施されるのが、この選手権大会である。

1チーム3名構成で、1人目は「感謝の笑い対決」、2人目は「祈りの笑い対決」、3人目は「再出発の笑い対決」を行うという。

評価項目は「迫力」「品位」「会場を幸せにする笑い」。その項目を基準として審査員がジャッジする。
1位~3位には賞金が出る。

笑うことが好きな人はぜひ参加してほしい。

【第1ステージ】申込全チーム参加による 各自の笑い・チームの笑いを審査
【第2ステージ】第1ステージ通過チームによる お笑い三笑を審査
【第3ステージ】第2ステージ通過4チームによる決勝トーナメント

(1)個人戦、チーム戦
(2)対戦者同士が同時に3回笑う。
(3)笑いの「迫力」・「品位」・「会場を幸せにする笑い」を評価項目とし、審査員がジャッジする。
>さらに読む

Comment紹介者コメント

イベニアスタッフ
「『笑い講とお笑い講で世界中に笑いを広める運動』は、ユネスコのプロジェクト未来遺産に登録されているんだそうです。笑いは世界を救うということでしょうか。

※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。

住所 山口県防府市天神1丁目6−37
会場 天神ピア
開催日時 2015年12月09日~2015年12月09日 13:00~00:00
料金
TEL/FAX 0835-25-2148  /
MAIL info@kanko-hofu.gr.jp
参考URL http://www.kanko-hofu.gr.jp/
ドレスコード
アクセス 防府駅より徒歩約10分
駐車場
運営元 一般社団法人 防府市観光協会

※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。

RankingPointランキングポイントの投稿

ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!