面白いイベント情報を求めてイベニア

| イベント情報 |



SHARE

facebook

Twitter

博士の標本箱

10.06[火]~10.11[日] / 東京都 / Photons Art Gallery

世界のどこかにきっとある、不思議な標本を集めました。

2015/09/18(公開:2015/09/14)

浅草橋・Photons Art Galleryで行われるアートユニット「飴色団栗研究室」による作品展

Art-Unit 飴色団栗研究室作品展『博士の標本箱』

「飴色団栗研究室」は、魔法の森で採れた摩訶不思議な種や植物、鉱物、時には生き物など、世界のどこかにきっとあるものを標本として再現するアートユニット。

子供の頃に物語を読んで想像を膨らませた、幻想的な植物の種、神秘的な文明の綺麗なお守り……。世界のどこかにあるとも知れない森や遺跡で見つけた、素敵で不思議でよくわからないもの。それらを標本箱に詰めて展示する。

一部非売品もあるが、大半の展示作品は購入可能。缶バッジやポストカード等の雑貨も販売されるという。

<作家より>
「標本」とは本来、自分の作品に対して使う呼称ではありません。
外の世界で採集し、保存したものをそう呼びます。
私たちは、自分たちの作品に敢えて標本の名をつけることで
これらを外の世界に実在するものとして位置づけています。

それは夢を現実にする作業だと、私たちは思うのです。

HP:http://ameirodongri.wix.com/caramelacorn


◇作家:アートユニット飴色団栗研究室(渡邉 進、渡邉 萌由)
◇会期:2015年10月6日(火曜日)~10月11日(日曜日)
>さらに読む

Comment紹介者コメント

イベニアスタッフ
「不思議な標本を作っているアートユニット『飴色団栗研究室』さんによる作品展です。

Twitterで『種花(しゅか)』の画像が話題になっていましたね。グループの名前にもなっている、キャンディでできたドングリ『飴団栗』も素敵。その他にもキレイで不思議で植物たちがいっぱい。見た目が美しいだけでなく、生態なども興味深いです。

美しい形の植物、小さな文明の素敵な文化。不思議で美しい標本に出会えます」

※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。

住所 東京都台東区浅草橋1-24-11
会場 Photons Art Gallery
開催日時 2015年10月06日~2015年10月11日 10:00~17:00
10:00~19:00(最終日のみ17:00まで)
料金 入場無料
TEL/FAX /
MAIL
参考URL http://ameirodongri.wix.com/caramelacorn
ドレスコード
アクセス 総武中央線「浅草橋」駅から 徒歩1分
駐車場
運営元

※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。

RankingPointランキングポイントの投稿

ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!