越後の奇祭 むこ投げすみ塗り 2015
01.15[木] / 新潟県 / 松之山温泉薬師堂付近
「リア充崖から投げられろ」!?崖の上のむこが崖下に豪快に投げられる!
  2015/01/01(公開:2015/01/01) 
新潟県の十日町市松之山温泉薬師堂で1/15日に行われるお祭りイベント「むこ投げすみ塗り」。
日本の三大薬湯、新潟の松之山温泉で開催される小正月の恒例行事がこの奇祭。約600年前から伝わっている祭りであり、無病息災と家業の繁栄を祈って行われる(14~16時)。
前年にこの地域から新婦を娶った「初婿」が、崖から投げ落とされるというとってもスリリングなイベント。
神酒をいただき、婿を胴上げし、最後に薬師堂にある高さ5メートルほどの崖から投げ落とす。今では結婚の祝福、夫婦の絆が硬くなるように願うものだが、元来は略奪結婚の名残であったり、村の娘をよそものにとられた腹いせだとも言われているという。
すみ塗りは、「賽の神」という神事(どんど焼きう)の灰と雪を混ぜ、互いの顔に「おめでとう」と言いながら塗りあうもの。真っ黒な顔で、無病息災・家業繁栄を願う小正月行事。
○むこ投げ 14:00頃 湯守処「地炉(じろ)」出発
地元新婚さんは有志が担ぎ出す。 一般応募の夫婦は同行の人たちが担ぎ出す。
○すみ塗り 15:00頃
(2014年12月11日時点の情報)
>さらに読む
Comment紹介者コメント
イべニアスタッフ:せり
「5メートルの高さから大勢に投げられるというのは想像以上の怖さだと思います。
雪が多いからといっても、ねえ」
※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。
| 住所 | 新潟県十日町市松之山湯本 | 
|---|---|
| 会場 | 松之山温泉薬師堂付近 | 
| 開催日時 | 2015年01月15日~2015年01月15日 00:00~00:00 | 
| 料金 | 無料 | 
| TEL/FAX | 025-596-3011 / | 
| 参考URL | http://www.matsunoyama.com/ | 
| ドレスコード | |
| アクセス | 歩き:ほくほく線まつだい駅バス又はタクシーで20~25分 車:関越道塩沢石打ICより1時間 | 
| 駐車場 | 40台 | 
| 運営元 | 十日町市観光協会松之山支部 | 
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク



 
 
 
 
 狐の夜祭り
狐の夜祭り
 
 
 
 
