巻菱湖の源流 ―交友関係と江戸期の拓本―
09.01[木]~11.28[月] / 新潟県 / 巻菱湖記念時代館
2011年09月01日(木)~2011年11月28日(月)
  2011/09/02(公開:1970/01/01) 
幕末における三筆が一人「巻 菱湖」の著作を初めとして江戸時代の後期~近世までの作品をご紹介していきます。 亀田鵬斎(書軸)・谷文晁(軸/巻菱湖合作) 巻菱湖(江戸文人詩屏風・評書帖/旧蔵品・木版等)、椿椿山(軸/巻菱湖合作)・七大家合作(江戸文人合作) 淳化閣帖(大窪詩仏 旧蔵)・顔真卿・欧陽詢・王羲之・柳公権 等  
| 住所 | 新潟県新潟市東区河渡庚296-33(株)養玲社 内 | 
|---|---|
| 会場 | 巻菱湖記念時代館 | 
| 開催日時 | 2011年09月01日~2011年11月28日 09:00~17:00 | 
| 料金 | 大 人 500円 中学生 300円 小学生以下 無料 ※20名以上の団体で2割引となります。団体でご来館のお客様は事前に電話でご連絡いただけますと幸いです。 | 
| TEL/FAX | 025-271-9567 / | 
| 参考URL | http://www.maki-ryouko.jp/exhibition/ | 
| ドレスコード | |
| アクセス | ○バ ス:新潟市中央区 古町みずほ信託銀行前 及び万代シテイ発 木工団地行き河渡東下車700m 向陽三丁目行き河渡下車1km ○新潟バイパス:新潟市東区一日市インターより3.3km | 
| 駐車場 | あり | 
| 運営元 | 巻菱湖記念時代館 | 
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク



 
 
 
 
 夏季企画展「越後の大名」
夏季企画展「越後の大名」

 
 
 
 
