面白いイベント情報を求めてイベニア

| イベントフォト |



SHARE

facebook

Twitter

  • Share (facebook)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2011/09/26(公開:1970/01/01)

秋の特別展「戦国と秀吉をめぐる女性」

イベントの写真

豊臣秀吉の時代に生きた女性達の生き様や活躍をテーマに、絵画や工芸品を展示したイベント
●大陸から日本へと運ばれた、高台寺が所蔵する「聖母子像に花鳥文様刺繍壁掛」や「 六羅漢図(重要文化財)」など、貴重な歴史資料も併せて公開
その他、主な展示品
・豊臣秀吉像[ とよとみひでよしぞう ] (慶長六年)
・北政所(高台院)像[きたのまんどころ(こうだいいん)ぞう] (江戸時代)
・芦辺蒔絵懸盤 [ あしべきりまきえかけばん ] 重要文化財(桃山時代)
・楓桐菊蒔絵薬味壷 [ かえできくきりまきえやくみつぼ ] 重要文化財(桃山時代)
・豊臣秀頼仮名消息[とよとみひでよりかなしょうそく](近代)
・お市の方像[おいちのかたぞう] (近代)
これらが中期~後期に順次展示されていく
(2011/9/15 時点の情報)