2011/09/26(公開:1970/01/01)
国宝三重塔 再生活用事業
西明寺で国宝である三重塔の屋根(檜皮葺)の葺替修理が行われ、40年ぶりに設置された見学用通路より塔を至近距離で見られるというイベント
●国宝・三重塔は鎌倉時代に建立されたもの。飛騨の匠により建てられ、釘が一本も使用されていない。内部には大日如来坐像が鎮座している
●紅葉の名所でもあり、美しい色彩にあふれる
(2011/9/26 時点の情報)
西明寺で国宝である三重塔の屋根(檜皮葺)の葺替修理が行われ、40年ぶりに設置された見学用通路より塔を至近距離で見られるというイベント
●国宝・三重塔は鎌倉時代に建立されたもの。飛騨の匠により建てられ、釘が一本も使用されていない。内部には大日如来坐像が鎮座している
●紅葉の名所でもあり、美しい色彩にあふれる
(2011/9/26 時点の情報)