2012/05/22(公開:1970/01/01)
法隆寺 五重塔(奈良)
飛鳥時代に聖徳太子が607年(推古15年)に建立した。本尊は薬師如来。1300年もの歴史を持つ。ヒノキで建築され、1993年の12月に日本初の世界文化遺産に登録された。世界で最も古い木造建築としても知られる。そのほかにも多くの国宝や、重要文化財が所蔵されている。
イベニアスタッフ:なずな
「斑鳩寺とも呼ばれますね。飛鳥時代の建築物です。聖徳太子より後の時代に建てられた、という
説もありますが、どちらにせよ、わが国が誇るべき建物です」