面白いイベント情報を求めてイベニア

| イベントフォト |



SHARE

facebook

Twitter

  • Share (facebook)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2012/04/07(公開:1970/01/01)

日本のアニメーション美術の創造者 山本二三展 ~天空の城ラピュタ、火垂るの墓、時をかける少女~

イベントの写真

富山の高岡市美術館で開催されるアニメ美術監督「山本二三(にぞう)」氏関連資料の展示イベント

◆山本二三氏は1953年、長崎県の五島列島生まれ。アニメ―ション美術監督として数多の名作を世に送り出した事で知られる。スタジオジブリ制作「天空の城ラピュタ」に、細田守監督(富山県上市町出身)の「時をかける少女」などの作品で美術監督でもある。
細部に渡る取材や、それに基づく精緻なスケッチによって、リアルかつ幻想的な光景をアニメに残してきた。特に光と雲においては輝きとボリューム感の凄さから『二三雲』と呼ばれる程である。
今回の展示では、氏の手掛けたアニメ背景画に、前段階となるスケッチ、イメージボードといった資料を氏が自身で選出した作品150点を観る事が出来る。

(2012/4/3 時点の情報)