2012/03/13(公開:1970/01/01)
大蛇・清姫の怒りの姿 「道成寺 ジャンジャカ踊り」
和歌山の道成寺で、会式とともに行われる有名な安珍・清姫伝説をテーマにした行列が実施さえるイベントです!
◆日高川を渡って、町内を練り歩く大蛇行列。最後には道成寺の石段を駆け上がって本堂をぐるっと一周し、釣鐘に巻きつき、火を吐いて鐘を焼き尽くす・・・という様子を再現したものです
◆道成寺・・・紀州最古の寺としても高名な天台宗の古刹。701年から現代までの歴史を持つ。「安珍・清姫」の悲しい恋の物語の舞台となり、日本では昔から浄瑠璃や歌舞伎などで取り上げてこられました。今回のイベントは、清姫が、恋した僧侶・安珍に裏切られた事を怒り、大蛇と化して追い、逃げに逃げた安珍が最後に道成寺の鐘の中に隠れてしまったところを焼き殺し、最後に自身も自ら命を絶ったという壮絶なストーリーです。境内には安珍塚(焼き殺された安珍と、鐘を共に埋めて供養したもの)もあります
(2012/3/11 時点の情報)