第69回企画展「発見されたアイヌ絵画稿の世界~よみがえるアイヌのくらし」
07.20[土]~09.16[月] / 北海道 / 旭川市博物館
≪知られざるアイヌ絵の謎に迫る ≫
2013/07/18(公開:2013/07/18)
北海道の旭川市博物館で開催される、アイヌ絵画稿展示イベント
◆今回の企画的は、2004年に発見された小樽市博物館コレクションのアイヌ絵画稿をご紹介します。
幕末~明治初期における生き生きしたアイヌの人々の姿が垣間見れます。
展示するアイヌ絵は画稿であり、完成絵というわけではありませんが、構図もしっかりしており、様々な注釈も書き加えられ非常に貴重な資料となっています。
一体、誰がいかなる目的でこの画稿を描いたのか?
9/1日にはその謎を考察するフォーラムも予定されています。
◆入館・・・16:30まで
◆8/14~18は20:00まで(19:30まで入館)
◆期間中無休
(2013/7/3 時点の情報)
◆今回の企画的は、2004年に発見された小樽市博物館コレクションのアイヌ絵画稿をご紹介します。
幕末~明治初期における生き生きしたアイヌの人々の姿が垣間見れます。
展示するアイヌ絵は画稿であり、完成絵というわけではありませんが、構図もしっかりしており、様々な注釈も書き加えられ非常に貴重な資料となっています。
一体、誰がいかなる目的でこの画稿を描いたのか?
9/1日にはその謎を考察するフォーラムも予定されています。
◆入館・・・16:30まで
◆8/14~18は20:00まで(19:30まで入館)
◆期間中無休
(2013/7/3 時点の情報)
>さらに読む
Comment紹介者コメント
イベニアスタッフ:セリ
「貴重な資料が見られるというのもイイですが。
ミステリー的な要素もあるのもイイですね。
9月1日のフォーラムでは、
この絵がいかなる目的で描かれたのか、
その真相に辿り着けるでしょうか?」
※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。
住所 | 北海道旭川市神楽3条7丁目 |
---|---|
会場 | 旭川市博物館 |
開催日時 | 2013年07月20日~2013年09月16日 09:00~17:00 |
料金 | 入館料:大人300円、高校200円、中学生以下無料 ※フォーラムは参加料無料 |
TEL/FAX | 0166-69-2004 / |
参考URL | http://www.city.asahikawa.hokkaido.jp/files/hakubutsukagaku/museum/news/event_syosai.html#H24-5gatu |
ドレスコード | |
アクセス | 歩き:函館本線旭川駅東口より氷点橋経由1.2キロメートル、もしくは道北バス444番線乗車旭川道路事務所前で降りる を |
駐車場 | 有り |
運営元 | 旭川市博物館 |
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク