ネパール:インドラジャトラ(Indra Jatra)
09.18[水]~09.23[月] / ネパール / Kathmandu
神々の王インドラ神と、少女の生き神‘クマリ’の祭り
2013/04/03(公開:1970/01/01)
インドラジャトラ(Indra Jatra)
ネパールの首都カトマンズで行われる伝統行事。インドラ神の祭りで、無事に米の収穫が出来るようになったことに感謝し、お祝いするお祭りイベント。
インドラジャトラ、神々の王「インドラ」を迎える祭りである。
祭りは8日間ほど行われる。
初日はダルバール広場に巨大な柱が立てられて、インドラジャトラ祭りが始まる。普段は見ることが許されない神の像が開帳される。広場では、神々の舞が披露される。
そして、少女の間だけ生き神として祀られる「クマリ」が山車で巡航する。このクマリは、女神の化身で人々の望みをかなえ、未来を予言すると言われている。外界と遮断され、祈りをささげる日々を送る。
このクマリを観ようと、大勢の観客が押し寄せる。
ネパールの首都カトマンズで行われる伝統行事。インドラ神の祭りで、無事に米の収穫が出来るようになったことに感謝し、お祝いするお祭りイベント。
インドラジャトラ、神々の王「インドラ」を迎える祭りである。
祭りは8日間ほど行われる。
初日はダルバール広場に巨大な柱が立てられて、インドラジャトラ祭りが始まる。普段は見ることが許されない神の像が開帳される。広場では、神々の舞が披露される。
そして、少女の間だけ生き神として祀られる「クマリ」が山車で巡航する。このクマリは、女神の化身で人々の望みをかなえ、未来を予言すると言われている。外界と遮断され、祈りをささげる日々を送る。
このクマリを観ようと、大勢の観客が押し寄せる。
>さらに読む
Comment紹介者コメント
イベニアスタッフ:なずな
「祭りの時期などは占いで決められるため、毎年直前にならないと分かりません。
そして、何より衝撃的だったのはこの‘クマリ’という少女の存在です。人より神様
の方が多いと言われる、神秘的なネパールを象徴するものだと思います」
※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。
住所 | ネパール海外Kathmandu |
---|---|
会場 | Kathmandu |
開催日時 | 2013年09月18日~2013年09月23日 00:00~00:00 |
料金 | |
TEL/FAX | / |
参考URL | |
ドレスコード | |
アクセス | |
駐車場 | |
運営元 |
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク