三大文殊で、敬老の日にぼけ封じ 『大和ぼけ封じ大祭』
09.17[月] / 奈良県 / 安倍文殊院
2012/08/20(公開:1970/01/01)
奈良の安倍文殊院で開催されるぼけ封じのイベント
◆敬老の日の特別イベントとして、お年寄りの長寿と健康を祈るために開催されます。
大法要に法話や講演などが実施され、さらに「大和ぼけ封じ霊場」である安倍文殊院および、おふさ観音への「長寿道」ハイキングが午後に行われます。
(2012/8/15 時点の情報)
◆敬老の日の特別イベントとして、お年寄りの長寿と健康を祈るために開催されます。
大法要に法話や講演などが実施され、さらに「大和ぼけ封じ霊場」である安倍文殊院および、おふさ観音への「長寿道」ハイキングが午後に行われます。
(2012/8/15 時点の情報)
Comment紹介者コメント
イベニアスタッフ:セリ
「日本三文殊の一つで開催される『ぼけ封じ』の行事です。
老人ぼけを防ぐ霊場として有名ですね。
安倍文殊院が『頭からの』ぼけ封じに効き目があるとされ、
おふさ観音が『体からの』ぼけ封じに霊験があるとのことです。
どちらも行っておいた方がよさそうですね」
※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。
住所 | 奈良県桜井市安倍山 |
---|---|
会場 | 安倍文殊院 |
開催日時 | 2012年09月17日~2012年09月17日 00:00~00:00 |
料金 | 無料接待(昼食、記念品付) |
TEL/FAX | 0744-43-0002 / |
参考URL | http://www.abemonjuin.or.jp/ |
ドレスコード | |
アクセス | 歩き:JR万葉まほろば線(桜井線)「桜井駅」から歩いて20分または奈良交通バス「安倍文殊院前」すぐです |
駐車場 | |
運営元 | 大和ぼけ封じ霊場会 |
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク