水だ、水だ、水持ってこ~い! 『事代主神社秋まつり(水かけまつり)』
09.16[日] / 兵庫県 / 事代主神社周辺
2012/08/11(公開:1970/01/01)
兵庫県の事代主神社にて開催される秋のお祭りイベント。別名「水かけ祭」。
◆仮屋の海の神であるえびす様に、豊漁および地域が栄えることをお祈りする為に行われる事代主神社の秋祭りです。例年9月の第3日曜に実施しています。
◆仮屋の各エリアより、神社周辺に「だんじり」が集まり、周囲を元気よく練り歩く光景が見られます。また、地元中学生達が担ぐ神輿に、周りの人達が水を掛ける姿も観られます。これが「水かけ祭」の由縁です。フィナーレは、神輿と一緒に海に飛び込むという素晴らしく豪快な様が見られ、周囲を沸かせます。
◆スケジュール
・布団壇尻宮入・囃子の奉納・・・11:00~
・神輿渡御・・・14:30~
(2012/8/4 時点の情報)
◆仮屋の海の神であるえびす様に、豊漁および地域が栄えることをお祈りする為に行われる事代主神社の秋祭りです。例年9月の第3日曜に実施しています。
◆仮屋の各エリアより、神社周辺に「だんじり」が集まり、周囲を元気よく練り歩く光景が見られます。また、地元中学生達が担ぐ神輿に、周りの人達が水を掛ける姿も観られます。これが「水かけ祭」の由縁です。フィナーレは、神輿と一緒に海に飛び込むという素晴らしく豪快な様が見られ、周囲を沸かせます。
◆スケジュール
・布団壇尻宮入・囃子の奉納・・・11:00~
・神輿渡御・・・14:30~
(2012/8/4 時点の情報)
>さらに読む
Comment紹介者コメント
イべニアスタッフ:セリ
「明治の頃から行われているお祭りで、もともと、地元の船大工が御神輿を神社に
奉納したのが始まりだったとか。
そして『だんじり』とは、布団太鼓のことです。御神輿と言ってもいいですけど。
それぞれの街で甚句が唄われるんですが、それが時事ネタを反映していて
中々面白いです。地域ごとに頭をひねってそうですね。
ちなみに、神社の名になっている事代主は、日本神話に出てくる神様で、
託宣を司っています。善いも悪いもこの神様が決めれる、という程の偉い神様で、
『事』を『知っている』ということが名前の由来です。
なんでも釣り好きだったようで、それで外来の神様である恵比寿様と混合されて、
海の神様や商売の神様としても崇められています」
※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。
住所 | 兵庫県淡路市仮屋 |
---|---|
会場 | 事代主神社周辺 |
開催日時 | 2012年09月16日~2012年09月16日 00:00~00:00 |
料金 | |
TEL/FAX | 0799-75-2119 . / |
参考URL | |
ドレスコード | |
アクセス | 歩き:JR神戸線「舞子駅」から高速バス「東浦バスターミナル」~「仮屋」~歩いて5分 |
駐車場 | |
運営元 | 事代主神社総代会 |
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク