能登最大級の大型キリコ 『宝立七夕キリコ祭り』
08.07[火] / 石川県 / 鵜飼地区
  2012/07/31(公開:1970/01/01) 
石川県の宝立町鵜飼地区で例年開催されている七夕祭りイベント
◆能登のキリコ祭りの代表格!高さにして14メートル、重さにして2トンのキリコ(6本)と6メートルのキリコ(2本)を百人の若者達が担いで行く勇壮な姿が見られます。キリコは海の中に立つ松明を目指して進んでいきます。
キリコが海の中で、海中花火を背に松明の周囲を回る『海中乱舞』が最大の見モノになっています。
(2012/7/16 時点の情報)
◆能登のキリコ祭りの代表格!高さにして14メートル、重さにして2トンのキリコ(6本)と6メートルのキリコ(2本)を百人の若者達が担いで行く勇壮な姿が見られます。キリコは海の中に立つ松明を目指して進んでいきます。
キリコが海の中で、海中花火を背に松明の周囲を回る『海中乱舞』が最大の見モノになっています。
(2012/7/16 時点の情報)
Comment紹介者コメント
イべニアスタッフ:セリ
「実施されるのは夕方から夜にかけて。
光りながら進むキリコと海中松明、水中花火が、
それぞれコラボする幻想的なシーンです。
能登でも最大級のキリコですので、迫力もあります。
『大型キリコ』を『担ぐ』ことにこだわっているお祭りですからね」
※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。
| 住所 | 石川県珠洲市宝立町鵜飼 | 
|---|---|
| 会場 | 鵜飼地区 | 
| 開催日時 |  2012年08月07日~2012年08月07日 18:00~23:00  | 
| 料金 | |
| TEL/FAX | 0768-82-7776 / | 
| 参考URL | http://kankounavi.city.suzu.lg.jp/www/view/detail.jsp?id=84 | 
| ドレスコード | |
| アクセス | 歩き:JR「金沢駅」から「珠洲鉢ヶ崎行」の北陸鉄道特急バスで2時間26分ほど「珠洲鵜飼」~歩いて10分 | 
| 駐車場 | |
| 運営元 | 珠洲市観光交流課 | 
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク
