世界が科学でつながる 『第3回 国際科学映像祭』
08.01[水]~09.30[日] / 大阪府 / 堺市教育文化センターソフィア堺など日本国内の科学館、プラネタリウム館、シアターな
2012/07/31(公開:1970/01/01)
全国各地で開催される科学技術に親しむための一大イベント
◆「科学でつながる」が今年のテーマ!日頃あまり目にすることが無い最新の科学技術映像を提供します。
様々な科学映像コンテンツをより多くの人に紹介する為の機会を創出する為、日本全国のプラネタリウム施設や科学館、シアターで、良質な科学映像が上映されます。
コンテンツおよび科学技術開発者との情報交換や発表の場としても活用されます。
◆イベント期間中に参加施設のスタンプを集めれば、記念品が貰えます。さらに抽選で賞品がもらえるかも!?
◆関連イベント
・「サイエンスフィルムカフェ&ワークショップ」 9/15~16日 無料 科学技術館(東京都千代田区北の丸公園2-1)にて。•科学技術映像祭入選作品の上映やワークショップなど。
・「企画展「3Dイノベーション展」~3Dブームから3Dライフへ~」 7/24~11/30 東芝科学館 2階展示ホール内にて。3Dの技術革新についての紹介を行います。
・ドームフェスタ 9/22~26 ソフィア・堺(堺市教育文化センター)(大阪府堺市中区深井清水町1426)にて。ドーム映像作品についての講演やショートプログラムコンテストなどが開催
◆開催場所(53施設)
・北海道大学総合博物館
・郡山市ふれあい科学館
・科学技術館
・タイムドーム明石(中央区立郷土天文館)
・プラネターリアム銀河座
◆「科学でつながる」が今年のテーマ!日頃あまり目にすることが無い最新の科学技術映像を提供します。
様々な科学映像コンテンツをより多くの人に紹介する為の機会を創出する為、日本全国のプラネタリウム施設や科学館、シアターで、良質な科学映像が上映されます。
コンテンツおよび科学技術開発者との情報交換や発表の場としても活用されます。
◆イベント期間中に参加施設のスタンプを集めれば、記念品が貰えます。さらに抽選で賞品がもらえるかも!?
◆関連イベント
・「サイエンスフィルムカフェ&ワークショップ」 9/15~16日 無料 科学技術館(東京都千代田区北の丸公園2-1)にて。•科学技術映像祭入選作品の上映やワークショップなど。
・「企画展「3Dイノベーション展」~3Dブームから3Dライフへ~」 7/24~11/30 東芝科学館 2階展示ホール内にて。3Dの技術革新についての紹介を行います。
・ドームフェスタ 9/22~26 ソフィア・堺(堺市教育文化センター)(大阪府堺市中区深井清水町1426)にて。ドーム映像作品についての講演やショートプログラムコンテストなどが開催
◆開催場所(53施設)
・北海道大学総合博物館
・郡山市ふれあい科学館
・科学技術館
・タイムドーム明石(中央区立郷土天文館)
・プラネターリアム銀河座
>さらに読む
Comment紹介者コメント
イベニアスタッフ:セリ
「参加施設は全国で53施設あります。
各施設で、1館以上のスタンプを押せば参加賞。
3館以上で応募すると抽選に参加できます。
ホームスター賞や、天体望遠鏡賞、DVD賞、
アストロノーツ賞、東京書籍賞、学研教育出版賞など
何が貰えるか想像つきそうなものから、
全くつかないものまで。
なお、抽選が外れても、ダブルチャンス賞もあるとか」
※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。
住所 | 大阪府堺市中区深井清水町1426 |
---|---|
会場 | 堺市教育文化センターソフィア堺など日本国内の科学館、プラネタリウム館、シアターなど53施設 |
開催日時 | 2012年08月01日~2012年09月30日 00:00~00:00 |
料金 | |
TEL/FAX | 0422-34-3802 / |
参考URL | http://image.sci-fest.net/ |
ドレスコード | |
アクセス | 歩き: 泉北高速線「深井」駅より北西へ約825メートル |
駐車場 | 有り(身体障がい者用4台 最初の30分間は無料、以降30分ごとに100円 ※車高2mまで) |
運営元 | 第3回国際科学映像祭事務局(自然科学研究機構国立天文台内) |
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク