源氏太鼓
09.10[土] / 富山県 / 下後亟(しもごぜ)神明宮
2011/9/10
  2011/09/02(公開:1970/01/01) 
。秋季例祭の際に打ち鳴らされる、とても勇壮な「かちどき太鼓」。起源は源平砺波山合戦の際、その勝利を祝って始めたことと言われています。  
| 住所 | 富山県小矢部市下後亟(しもごぜ)神明宮 | 
|---|---|
| 会場 | 下後亟(しもごぜ)神明宮 | 
| 開催日時 | 2011年09月10日~2011年09月10日 00:00~00:00 | 
| 料金 | |
| TEL/FAX | 0766-30-2266 / | 
| 参考URL | |
| ドレスコード | |
| アクセス | ■車(マイカー)/ ■公共交通/能越自動車道小矢部東ICから車1分 | 
| 駐車場 | |
| 運営元 | 小矢部市観光協会 | 
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク



 
 
 
 
 二口熊野社秋季大祭(火渡り神事)
二口熊野社秋季大祭(火渡り神事)

 
 
 
 
