孤高の芸術家が産み出した「線」 『吉川霊華展 孤高の芸術』
06.12[火]~07.29[日] / 東京都 / 東京国立近代美術館工芸館
2012/05/26(公開:1970/01/01)
東京国立近代美術館で開催される孤高の日本画家・吉川霊華(1875~1929)作品展示イベント
◆究極の「線」の美を探し求めた吉川霊華。東洋の芸術手法を取り入れ、最終的に、流れるような軽やかな「線」を見出だします。
この画風は、近代の日本画に新たな風を吹きこみました。
今回の展示は30年ぶりとなり、この30年で進めてきた調査を元に、吉川霊華という画家の再評価を問う。
今回は、霊華の代表的作品だけでなく、今回初公開となる作品を含んで100点程が展示されます。
◆休館日・・・月曜(ただし7/16日は開館です、翌7/17日は休館)
(2012/5/19 時点の情報)
◆究極の「線」の美を探し求めた吉川霊華。東洋の芸術手法を取り入れ、最終的に、流れるような軽やかな「線」を見出だします。
この画風は、近代の日本画に新たな風を吹きこみました。
今回の展示は30年ぶりとなり、この30年で進めてきた調査を元に、吉川霊華という画家の再評価を問う。
今回は、霊華の代表的作品だけでなく、今回初公開となる作品を含んで100点程が展示されます。
◆休館日・・・月曜(ただし7/16日は開館です、翌7/17日は休館)
(2012/5/19 時点の情報)
Comment紹介者コメント
イべニアスタッフ:セリ
「繊細でリズムをもった線により独特の世界が表現されている・・・のだそうです。
どうも霊華は、帝展といった中央の展覧会には出展せず、独自路線を歩んだそうで、
結果多くの人がその作品に触れずに現代に至るというわけですね。
今回は作品100点にプラスして、38冊以上のスケッチ帳や草稿といった資料も
併せて展示されるようです」
※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。
住所 | 東京都千代田区北の丸公園1-1 |
---|---|
会場 | 東京国立近代美術館工芸館 |
開催日時 | 2012年06月12日~2012年07月29日 10:00~17:00 |
料金 | 一般850円、大学生450円、高校生以下および18歳未満・障がい者手帳保有者とその付添者(1名)は無料 |
TEL/FAX | 03-5777-8600 / |
参考URL | http://www.momat.go.jp/Honkan/kikkawa_reika/index.html |
ドレスコード | |
アクセス | 歩き:地下鉄半蔵門線・東西線・都営新宿線「九段下駅」2番出口から歩いて12分程度 |
駐車場 | |
運営元 | 東京国立近代美術館 |
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク