05.03[木] / 長野県 / 千国街道(塩の道)
イべニアスタッフ:セリ
「かつて信玄公に謙信公が塩を贈った際にも、この道を使って輸送が行われました。当時は牛馬だったでしょう。
この道を通じて、山間の国々は海産物を手にしていたのですね。当時は豪雪地帯かつ、険しい道だったので、大変な思いをして運んだのでしょう。
コースは、約5時間かけて、9キロメートルの距離を歩きます。この時期でも残雪がある場所もあるとか?確かに大変ですが、3歳の子を連れて歩く方もいらっしゃるとのこと。未就学児や小学生も元気に歩きます。昔の人には負けていられませんね」
※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
面白いと思ったイベントにはポイント投稿して下さい。
面白いイベント情報が集まる「イベニア」のTOPに、取材記事が掲載されます! 申し込みはTOPのバナーから、もしくはinfo@evenear.comまで直接お...
ランキングページは、「単純にそのページを見た回数」を測る「閲覧数」と、そのイベントをポイント投稿して頂いた数を比べる「ポイント」という基準が...
© Copyright 2015 evenear all right reserved.