かつて、塩が通った道 「塩の道祭り」
05.03[木] / 長野県 / 千国街道(塩の道)
2012/04/20(公開:1970/01/01)
長野県千国街道で開催される「塩の道」ウォーキングイベント
◆かつて千国街道は、日本海より長野松本まで塩を運んでいた「塩の道」でした。かつての旅人の姿をした人々と、往時を偲び、今一度「塩の道」を歩こうというお祭りです。
コースは史跡が今も多く残っている下里瀬~栂池高原の「千国コース」を初めとして、日程によって異なります。
コースには、道すがらの街道市が開催され、郷土芸能や旅姿コンテストなども実施します。
◆コース
「千国コース」・・・5月3日(高低差の冒険コース)
「落倉自然園コース」・・・5月4日(雪形を見つけよう!)
「湖畔道中コース」・・・5月5日(湖畔がメイン)
「山麓道中コース」・・・5月5日(史跡を堪能!)
(2012/4/12 時点の情報)
◆かつて千国街道は、日本海より長野松本まで塩を運んでいた「塩の道」でした。かつての旅人の姿をした人々と、往時を偲び、今一度「塩の道」を歩こうというお祭りです。
コースは史跡が今も多く残っている下里瀬~栂池高原の「千国コース」を初めとして、日程によって異なります。
コースには、道すがらの街道市が開催され、郷土芸能や旅姿コンテストなども実施します。
◆コース
「千国コース」・・・5月3日(高低差の冒険コース)
「落倉自然園コース」・・・5月4日(雪形を見つけよう!)
「湖畔道中コース」・・・5月5日(湖畔がメイン)
「山麓道中コース」・・・5月5日(史跡を堪能!)
(2012/4/12 時点の情報)
>さらに読む
Comment紹介者コメント
イべニアスタッフ:セリ
「かつて信玄公に謙信公が塩を贈った際にも、この道を使って輸送が行われました。当時は牛馬だったでしょう。
この道を通じて、山間の国々は海産物を手にしていたのですね。当時は豪雪地帯かつ、険しい道だったので、大変な思いをして運んだのでしょう。
コースは、約5時間かけて、9キロメートルの距離を歩きます。この時期でも残雪がある場所もあるとか?確かに大変ですが、3歳の子を連れて歩く方もいらっしゃるとのこと。未就学児や小学生も元気に歩きます。昔の人には負けていられませんね」
※あくまでイベニアスタッフの個人的な追記・意見・感想です。
※イベント情報は諸状況で場所・日程・時間等が変更する場合がございます。事前に最新情報をご確認の上お出かけください。情報の利用に際しては、「利用規約」および「免責事項」をご確認ください。
RankingPointランキングポイントの投稿
ランキング結果に反映されます。是非ご投票ください!
Link 関連・その他のニュースリンク